BT8

 

朝からずっと、トイレのたびに赤黒いおりものがペーパーにべったり付着。

なぜかナプキンにはちびっとしかつかないけど。。。おねがい??

 

これはもう、DAY1とカウントして良いんじゃないでしょうか。

 

と、思ってたら夜しっかり鮮血来ました笑い泣き

念のためフライングして、マッチロだったので、

D1としますショボーン



さて、

先日考えた次回の選択肢をアップデートしようと思います。

 

1残りの2つを2個移植(自然周期)

2残りの2つを2個移植(ホルモン補充周期)

3採卵

4人工授精(卵管内)

5シリンジ法

6着床不全検査

 

146の場合は5のシリンジ法も併用します。

4をFCTでできるのかはわかりません…



夫に相談しても、

「うーん、難しい…」

と言うだけで何も考えてくれません。



着床すらしないこの状況で、

たまごの質が良い子がいないことは明白なのに、

夫は自分の治療をしてくれません。


2人のことなのに私だけが治療をしているのが悲しくて、

夫にも病院に行ってほしいと伝えました。

 


夫「何科に行けばいいのかわからない。」


↑夫は身体の具合が悪い時いつもそう言います。調べろよ真顔とつい心の中で思ってしまう…けど、言わずに 笑


マボタロ「泌尿器科だと思うよ。明日休みなんだし行ってきたら?」


夫(←嫌そう)



マボタロ「じゃあ土曜に判定に行くからオススメの病院紹介してもらう?」



夫「そうする…」



・良いおたまちゃんが作られるようになったら良いたまごができる

・顕微授精じゃなくて体外授精でできる

・シリンジ法や人工授精でもできる


というのももちろんありますが、


このまま射精障害を放っておいたら一生夫婦生活もなくなる。

それが1番さみしいです。

夫はそれでいいのか?

私は嫌です。




BT9


とは言え、

今朝起きてから、

夫に謝りました。

ごめんね。かなしくてつい言ってしまったと。



でも、本心ですもぐもぐ



明日は判定日。

結果はわかっていますので、

どんどんいこうメラメラニコメラメラ