お灸を初めて家でやってみたのですか、
安いからといって煙が出るタイプのお灸を買ったので、
煙がすごい

家中煙臭くなりました

次からは換気をしっかりしなくてはなりませんね

さて、
宿題として自分でお灸をすることを命ぜられたものの、
面倒くさがりの私に続くかどうか、
とても不安でした

お灸は毎日続けるのがもちろん理想。
でも、できない時もある

また、背中など、自分でできない場所もある。
そんな時の逃げ道を教えてもらいました。
それは…!
①お灸をすべき場所を押して、
②ドライヤーで温める
のだそうです



仕事で疲れている時、
やる気が出ない時、
簡略式でもやらないよりは良いはず!
この方法を知って、気持ちがラクになりました
