ライブ:ジェントルマンズpresents“Acoustic Night vol.14”② | へーさんのCD棚~リサイクルマークはエコマーク

へーさんのCD棚~リサイクルマークはエコマーク

持っているCDの中で、あ、いいなという曲(たぶんアイドルポップスがメインになると思います。)をのんびり書いていこうと思います。

ども。へーさんです。それでは清広さんより続きを。





『Cony-Leon(the Dramatic)とは亀れおんで一緒にやらせてもらった事があるんですけど、その時いた、という人いますか?』とお客さんに質問。『亀れおんの歌を』という事で「一輪花」を。





『僕には姪っ子が二人いまして、一人は小学生で一人は幼稚園、4歳ですが5歳になりましたかね。この前秋田に帰った時に、“遊ぼうよ”って朝6じに起こしに来るんです。“はえ~よ”って。朝からテンションMAXなんですよ。子供の成長って早いなって思う事があったんですけど、おじいちゃん、おばあちゃん、お母さん、俺の姉ですけど、がいる前で、“ちょっとエッチな事しよう”って5歳の姪っ子に言われて、“何を言い出すんだ!”って』





2番手:Cony-Leon the Dramatic






セットリスト


1.通り雨
2.Pear
3.抜け殻
4.デイドリーム
5.スイートリベンジ
6.眠れぬ夜は君のせい



Cony-Leon the Dramaticは1月のmusic bar es以来でした。池田さん『music bar es、久しぶりです』はせひろさん『1月ぶりでございます』池田さん『僕は久しぶりなんでとっても緊張してるんですけど。ひろさんとおさむさんにはすごくお世話になっていて、この話は後でするんですけど、今にする?後にする?後にしよう。3月に1manをやりまして…』はせひろさん『結局今話すんじゃん』池田さん『その時に物販のスタッフをやるために、物販のスタッフをやるためだけに恵比寿に来てくれました。ありがとうございます』ひろさん『お安い御用です』





はせひろさん『今日は甘酸っぱい日なんですよね』池田さん『どういう事ですか?』はせひろさん『深くは説明しませんけど』池田さん『話が全くわからない』はせひろさん『あの(ひろさんの)顔が物語っている』池田さん『逆光で見えないんですけど』はせひろさん『それはごめんなさい』これ、オープニングでひろさんが言っていた、中学生キッス事件(?)を受けての話だったんですよね。池田さんはあの時聞いてなかったんですかね。





「デイドリーム」は池田さんがギターを置いてハンドマイクで歌っていました。池田さん『僕等を初めて見た人~』と聞く。『ライブハウスあるあるです』はせひろさん『いつもは見えないんですけど、今日は見えるから』





3番手は次回に続きます。