これですねぇ
写真と動画ホントいっぱいあります
の中でも
ほんと自分の人生観変わるぐらい


僕は若い頃もツーリングや、その他サーキットなども言っていましたが
この今のこの年だから?


何か凄く良かったんです


何か通じ合えてる?
とか
人の優しさや
その他が凄く見えるような企画だと思いました


の中で、この日お会いした人は全員、覚えておりますし
中でも
この第一回から
青山さん優しいだけでなく、人を1000CC以上でセカンドかな?も入らないぐらいでつまらないと思うのだけれど、しっかり後ろを見てくれている安定感や、やさしさ




この日同じく、初だった三原君、あーーーこの子も凄く周りの空気読んで優しい子だなぁって思って今があります


そして迎えた第一回
今見ても感動するんですよねぇ



ツーリングはメンバーこそ、350人を超えていて、
本来は第一回熱海だったのですが、(22名の申込から)
この秩父は、半分の人数であらあらと思って
行くまでは
まーいってくるかぐらいだったんです
正直(;^_^A



でも
行けば行くほど?
八王子ぐらいまでは、いつもの道というか、知ってる道というのもあって
普通にまだ走り始めたばかりだったせいか、鳴りやまない、LINEが気になったり電話も気になりましたが



それを過ぎると、スマホすら気にならなくなりました
バイクにはスマホホルダーはありますが、何個もスマホも持っていて、
全部見切れる感じではなかったのでと
前を引っ張っていってくれた方々がいらっしゃったので、ナビも使うことがなかったので、バッグの中に入れておきました



の中で
丁度知らない道

福生の先辺りぐらいからですかね?



何か一気にいなかな感じと、この日は本来僕とケンさんの企画のはずが・・・・・・
青山さんと、三原君の企画になっていたと言っても過言ではないでしょう(;^_^A
ケンさんは、バイクは良く泊まる輪で大変だったので(;^_^A
まーでもバイク屋でもあり車屋でもある僕としては、壊れるような止まり方じゃないから心配はしていなかったですが(;^_^A
ケンさんのお茶目っぷりというか・・・・
色々だった感じで笑

ということで、この日はケンさんは絶不調でしたが
ケンさんがいたから
このツーリング企画は
2022年に企画し掲載集客したものであり

青山さんと出会えたのもケンさんのおかげです



の中で
おそらく距離的には往復
200ちょいキロだったのだと思うのですが



時間という意味で
ロングツーリングでした


その一緒に走った時間?が全て思い出になりました
休憩中は当たり前として
走ってる時も、先頭を走る、安定感ある走り=青山さんの責任感
や優しさ
そして
後ろを一緒に走ってくれた、三原君の
同じく優しさであり
何か笑顔も可愛い感じでとか



走ってる最中勿論交通標記も意識しますが、
共にした時間全てが?
メンツが?全て思い出になりました



それは僕はツーリングをここまで長く走ったことはなかったです
(時間朝8時から夜21.30??)
この日はちょっと初で
スタッフで計算して作ったはずの時間とは大きく変わってしまったけれど
それ等が全て僕にとっては良い思い出と、

この日参加した、人たちがこの後のツーリングも参加してくれてるのが何よりの証ではないでしょうか?



距離云々やスピード云々ではなく、やはりコンセプトである
楽しく緩く、できた時間が全て
いい思い出に変わったのだと思います



そして僕が一番伝えたいのは

この日は女性が居なかったけれど
(いてもいなくても変わらなかったと思うけれど)
趣味仲間は最高☆彡

やはり
僕は知らないところに行けた
1 感動




初めて海外やその他旅行は忙しくてなかなかいけませんが
行った旅行なども
帰ってきたら疲れたに変わっていました

このツーリングは
ただただ感動でした
その中の一つとして


2
 旅行以上の旅行だった
(スマホが最初は気になったけれど、スマホを触らない解放感?があったからか最高のホント産まれて初の海外行くよりもどこ行くよりも感動したし、見るものすべてが行ったことないところだったから凄く新鮮だった)



3
 休憩中、何か熱かったんです、趣味同士の仲間で何か計算して喋ることもなく喋ることが凄く楽しかった
勿論12時間以上走ったので疲れましたが
それらすべてがいい思い出になっています



そう言った会ですし
嘘は記載しません
私が思ったことをこの日記に記載しています



4 日常を忘れる 非日常がツーリングの楽しさ?
上でも述べているように
知らないところだからこそ?
参加してみる会があります
それは
前を走るイベント班が本当にしっかりしていてと
後ろもしっかりイベント班がおりますので、
ただただ走ることを楽しめると思います

スピードという意味ではありません



そしてツーリング皆で行うものだからこそ
普通一人で行ってたら、ただただ疲れていたと思うし道にも迷ったと思う
そこに、この第一回でお初だった、青山さんの凄いひっぱてっていく優しさや、
三原君のホント優しい性格が見えた
その他面白い話も参加者さんとできたし
ホント
参加してよかったと思いました



秩父産まれて初めて行きましたがすごくいいところでした☆彡

自身が行ったことないところだからこそ参加する意味もあると思います



普段都会の中で仕事や今は在宅勤務も珍しくありません
の中で



田舎の方に行けばいくほど、車もいなくて、何か自分の道のような?
間隔に凄く又新鮮さもあった気がします




皆で行くから
安心もできる中で


むしろ疲れが楽しさや思い出に変わったと思います



当たり前ですが
また来年も、絶対に行きたいと思いましたし
最高の仲間ができるようなこんな企画なかなかないと思います



そして
この企画当たり前ですが、
9
旅行のように何万もせずに、ガソリン代と、お昼代とだけで、こんなに楽しめる企画はないと思った



上記の物がカンズメのようにいっぱい入ってる企画です
今の時代なかなか味わえないようなものがきっと見つかります



ぜひ
自身で行ったことあるところだけでなく、むしろ少し遠くても
行ったことのないところを、その日集まったメンツで行く
このツーリング企画はお勧めだと思います

私自身感じたのは
大人になってから
こういったことが味わえるのは
こういう企画があるからだと思います
ぜひです




そして帰るころには皆仲良くなっている
そんなプライスレスなイベントと僕は思っております

仲間って最高だなって思った


あとは写真や動画では伝えきれないものが参加してみるとあると思いますので
ぜひツーリング奇数月は金子も出ますし



そうでなくても
偶数月も最高の企画班であり、この日先頭を走っていただいた
青山さんや、三原君もおりますので


どちらも又違った楽しみ方があると思いますので


ぜひ
お待ちしていますので
気軽に参加下さいね✴️



他にも写真は下記URLからご覧下さい✴

https://www.ckprivate.net/event/contents_e/etc.index.html


これらのイベントは
イベント一覧からぜひご覧下さい☆彡
基本第四週の土曜か日曜になります
〇マークになります

https://www.ckprivate.net/event/contents_f/21topic.index.html




#バイク
#二輪
#スクーター
#何でも
#90CCから
#大型迄OK
#ぜひ
#どなたでも参加できます
#20-72歳までおります
#思い出はプライスレス
#最高の思い出
#旅行より
#最高
#本当の仲間出来ます
#大人になってから持てない気持ちが芽生えます
#毎回人気の企画
#ぜひ
#二人乗りの参加でもOKです
#メンバー募集