9月25日(月)

 

30日の土曜日に出勤する分で

先取りの振替休日でした。

 

2~3回の急速充電が必要なところへ

お出かけをしてきました。

 

充実した一日でした。

 

 

9月26日(火)在宅勤務の日。

 

早朝から仕事を始めて

ランチは少し早めに次男と共に

歩いて近所のラーメン店へ。

 

近すぎて行かないパターン

そんなお店です。

 

偵察の結果

『まぁ、一回行けばいいかな』

でした口笛

 

まずい訳ではありませんが

積極的に通う理由は無く

 

近場で済ませたいときには

使える感じ、とでも言いましょうか・・・。

 

ま、そんな感じでした。

 

夕方になり、

週末に使う手土産を買いつつ

隣町へ出かけ、

 

なかなか手が回らない

膝裏などを中心にほぐしてもらいました。

 

 

9月27日(水)

 

東京の事務所へ出勤し

重たい打合せに備えました。

 

私の仕事の中で年に一度、

かなり大きなイベントがあります。

 

会計担当としては、

◆年間会計に与える影響が大きいこと

 

全体のまとめ役としては、

◆無計画で動きが突発的であること

 

これらを問題視してきました。

 

なので、

そのイベント廃止を申し入れました。

 

ただし、そのイベントは

参加者にとってメリットがありまして

単純に『やーめた』というワケにいかない

それも判っての上で、でした。

 

そんなこんなで裏では手を回して

逃げ道を作ってから臨んだ打合せ。

 

概ね想定内ではありましたが

抵抗勢力であるオッサンたちの

罵詈雑言を聞く羽目になりました。

 

逃げ道を用意してやっているんだから

そっちへ行けば良いと思うんですが、

彼らは日本語が通じない人たちなので

まったく建設的ではないんですよねぇ・・・。

 

1時間を想定していた打合せは

90分を超えそうになったので

強制的にシャットダウンしました。

 

ランチにおいしいモノを食べて

リセットして臨んだ別メンバ―向けの午後の部。

 

こちらは同じチームの人の中でも

日本語が通じる人たちなので実質10分で終了。

 

とても疲れる日でした。

 

打合せ直後には全く別件の打合せがあり

愚痴も聞いてもらったりなんかして

帰りがけにはお買い物ができて

プラマイゼロの気分で帰宅しました。

 

 

9月28日(木)


一人ぼっちの事務所出勤。

 

朝の渋滞もソコソコあって

あんまり早く着くことはできませんでした。

 

翌日の準備や前日の後処理に

11月のイベントに向けた打合せ

そんな感じの一日でした。

 

意外にも早朝にスッキリ目が覚め

こんな日は午後から眠くなるパターン。

 
案の定、午後に睡魔がやってきたので
ちょっとしたお買い物に。
 
おかげでなんとか乗り切ることができました。
 
帰りのバスもちょいと遅れてやってきたので
すっかり帰宅が遅くなってしまいました。
 
 
 
9月29日(金)
 
前橋へ出張でした。
 
所要時間を見誤り、到着がギリギリでしたが
なんとかオンタイム。
 
早めのランチ兼打合せ。
 
なんで、ここを選んだんだっけ?
という昔ながらのお蕎麦口笛屋さんは
お料理の出てくるのに時間がかかり
予定時間を大幅にオーバー。
 
これだったら駅前で皆を拾って
近所のファミレスにでも行けば
駐車場代もかからなかったのになあ・・・
 
仕事の相棒、Iさんは時たま
不思議な行動に出る時があるのでした口笛
 
イベントは、
バックれキャンセルが2人ばかりいたり
オンライン配信で音声不具合があったり
そんなこんなはありましたが無事終了。
 
 
帰りがけには送迎をお願いした
元バイト先であるバス屋さんへ。
 
支払いを済ませてから
社長や専務と雑談をして帰ってきました。
 
楽しい時間でありました。
 
私はお酒が飲めないのですが、
必ず土産にお酒を持たせてくれます。
 
さて、今回は誰にプレゼントしようかな・・・。
 
 
9月30日(土)
 
ちょっと早起きをして
いつもより1本早いバスで東京へ。
 
渋滞もなく定刻で王子駅前に到着。
 
けれど地下鉄は
そんなにすいている感じでもなく
学生それも高校生が多かったです。
 
最寄り駅で下車してコンビニで朝食を買い
事務所に到着して朝食を食べながら
 
ガシガシ雑用をこなしてから1件目の打合せ。
 
ケータリングのお弁当は
『うーん悪くないけど、次は違うのにしよう』
でした。
 
午後からの会議は半分お客さんでOKなので
会議室から事務所に戻ってリモート参加。
 
会議を終えて、余裕をカマしていて
ふとLINEを見ると夕食兼打合せの相手から
「早めに行けそう」というメッセージ。
 
慌てて帰り支度を済ませて四ツ谷駅へ向かい
新宿駅で下車して高島屋タイムズスクエアへ。
 
彼もちょうど到着したところだったそうで
待たせずに済んで良かったです。
 
「とんかつが食べたい」と言うので
リクエストのお店へ入り、さっそく打合せ。
 
 
来年1月にある理事会での講演を依頼したので
内容や細かいところを相談するために
セッティングしたというワケでした。
 
色々と喋りながら、
おいしいとんかつを食してから
バスタ新宿へ行ってから解散。
 
 
帰りのバスのドライバーさんは
丁寧なアナウンスが印象的な方。
 
けれど、とにかく運転が荒っぽい。
 
『え、そこでそんなにアクセル踏む?』
『ブレーキ派手に踏むよなぁ・・・』
『ハンドルもうちょっとゆっくり切ってほしい』
 
ま、言い換えますと
頭がグラグラ動いちゃうような運転
なのです。
 
数日前から首痛が出ていたので
ホントにツラかったです。
 
お客様の声を投稿ちゃおうかな、と思うくらいです・・・。
 
 
明日は仙台へ出張です。
 
ウン年前に出張した懐かしの場所を
再訪してきます。