どこのきょうだいでもよくある話だと思いますが、うちの次男坊も、アニキに絡んではうざがられています。汗


絡んでこないときは、「◯◯(次男坊)ちゃ〜ん。大好き〜」と次男坊の顔や髪をワッシャワッシャしている長男ですが、次男坊は、長男がSwitchをいじっているときに傍から覗き込み「あ!あ!」とわかった風に長男と会話をしようと試たり(まだしゃべれないんですが)、それならまだいいほうで、Switchを奪おうとするので長男マジギレ、みたいなことが毎日何度もあるわけです。


逆に、長男のものを次男坊が手に入れて遊んでいて、それを見つけた長男がむりやり奪い返して次男坊マジギレというのもよくあります。

「ふーん!ふーん!」「ぎゃー!ぎゃー!」と怒って、手をブンブン振るのが次男坊のマジギレです。


長男がダイニングテーブルでおやつを食べている時も、次男坊はめちゃ爪先立ちになって、テーブルの上を確認して、同じ椅子によじ登って(ベンチシートなんです。失敗)お菓子に手を出したりするので長男マジギレ。

最終的に、長男は少しばかり残ったお菓子をテーブルに放置するので、次男坊は、さらに椅子からテーブルに登って、お菓子をむしゃむしゃ食べていることもあったり…汗

これは長男、お菓子をちゃんと片付けろ。


つい長男の手が出てしまうときがあるのですが、顔はすごく怒っていても、次男坊に軽くぽんぽんと当たるように力を入れないで我慢しているのがわかります。そこはお兄ちゃんだ。我慢は苦しいと思うけど、ちゃんと配慮できています。えらいな。


長男もたまには次男坊と追いかけっこをしたり遊んでくれています。

そういうときは、次男坊もめちゃ笑って楽しそう。いつもこうだといいけど。


今日は、長男が机に向かっているとき、次男坊は机の下で、車のおもちゃで静かに遊んでいました。

長男のことが好きなんだなあ。

ほっこりするワンシーンでした。