子どもが好きな番組って、傾向があるのかな。子どものタイプでその傾向も違ってくると思われます。


クレヨンしんちゃん

ドラえもん

サザエさん

ちびまる子ちゃん

プレバト!!

the突破ファイル


いま長男が好きなのはこのあたりです。

戦隊モノには興味なしです。


クレヨンしんちゃん、ドラえもんはだいぶ前から好きでずっと録画をして何度も見ています。私も好きです。笑

サザエさんとちびまる子ちゃんは、私が見たくてつけていて、長男も少し前のめりで見ている感じです。

どれも悪影響はなさそうなので、親としては良し。クレヨンしんちゃんのお下品なネタ?は、私はあまり気にしないです。精神年齢低いから気にならないのかな。汗

長男がふざけて、ブリブリ〜とかやってても、「違うよ、もっとこうでしょ!」と指導したりして…


長男は最近絵を描くのが好きなのもあるのか、プレバトの水彩画やスプレーアートなど、楽しみにしているようです。

突破ファイルはなんだろう。子どもを惹きつけるのかな。ちょっと勉強にもなりそうだし、これも良し。


ちなみに、私が刑事ドラマとかミステリ系のドラマとか好きで見がちなんですが、長男もときどき真剣に見てるので、これはいいのか悪いのか…悩むところです。私が特に好きな相棒は、バックに流れる音とか演出が怖いことがあって、少し前まで嫌がっていたのですが、最近は何も言わなくなりました。成長したなあ…しみじみ。


Eテレに一時期ハマっていたのですが、最近はまったく見ません。子どもの好きは、コロコロ変わりますね。いつかどこかで落ち着くのかな。