日曜日に、予備試験短答式試験を関学上ヶ原キャンパスで受けてきました!

{A648ABAF-F61F-4061-9BD0-47A9463840AB}

関学に行ったのは初めてだったので、記念に撮影させていただきました(^O^)

初めて受験した感想としては、とある予備校講師の方が仰っていた、「一般教養科目は勉強しなくても良い」と仰っていた意味を身を以て知りました…(^_^;)

決して「勉強しなくても楽勝!」という意味ではなく、「勉強していようがしていまいがあまり結果は変わらない。」ということです(^_^;)

理系の問題をビシバシ解ける方はいざ知らず、私は根っからの文系人間であるところ、人文系の問題に関しては、特に上記の法則?が当てはまると思います。

かといって、まるで歯が立たないというわけでもないのですが…
たまたま知っている分野が出ても、ただその知識だけでは完全に選択肢を絞り切れるわけではなく、選択肢を一つ二つは切ることは出来て、後は自分自身の想像力とか直感力とかいった、そんな自らの中に眠る野生の本能?に期待するしかありません(^_^;)

だから、勉強して全く無駄とは言えませんが、膨大な出題範囲からそれがハマるどうか、また仮にハマったとして正解に直結するかどうかは保証の限りではありません。

要するに、法律科目に比べて、明らかに費用対効果が低いのです。

やはり、法律科目だけ、あるいは、それに一般教養チョイプラスで圏内を目指すのが王道なのではなかろうかと思います。

そして、予備試験後の司法試験を見据えた場合、それが一番無駄のない対策なのかと…

💦すいません(^_^;)

合格体験記並に偉そうなこと言ってしまったかもしれませんが、あくまで一受験生として初めて受験してみてのたわいもない感想です(^_^;)


さて、肝心の私自身の結果はどうかと言うと…
lecや伊藤塾の解答速報をもとに自己採点したところでは、手応えありの方向性です。

また、正式な最終結果が出ればお知らせします(^O^)

ということで、今は遅れがちの論文試験対策に取り組んでおります!

一緒に受験されたみなさん、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

それでは、また👋