ぱおぱおー。

まーまー放置してしまった。

たった3回頻繁に更新してたらいきなりガソリン切れになりました。

三日坊主とはよく言ったもので、まんまと該当しちゃいました。

ごめんなさい。


ただ今イガリは新幹線に乗っております。

移動の間にブログを更新する出来る男イガリ!

さてどこに行ってるでしょうか!

秘密です。むふふ。

どこに行ってるかはまたブログがなんかで伝えたいと思います。


さてはて。

前回から始まった徒然ラーメン日記ですが、

はやくも第二話の登場です。笑


イガリは誰か女優さんとか女の人のブログを読む時には、

その人が写真で登場してると嬉しいねんけど、

ここのブログにはラーメンが登場する方が嬉しい人も多い模様です。笑

まー確かにロンゲでヒゲの酒飲んでる写真なんか誰も見たないわな。笑


という事で今回もラーメン日記です。

注意しとくけど、このラーメンブログは食べたやつを載せてるだけで、

決して全部美味しいという訳ではないので悪しからず。

ラーメン手帳の点数をホンマは見せたいねんけど、

それは気持ち悪いからやめておきます。笑

それではスタート!


まずはうまいとこから!

image


大阪豊中市は庄内にあるラーメン屋烈火。
これはうまい!めっちゃ好きな感じです。
山形牛骨ラーメンという感じでやっとるのですが、
もうまずスープがうまい。そしてめっちゃちゃんと絡んでくる麺。
ほんでまたスープとネギが意味不明なくらい合う!
カウンターのみの店内で食券制で作ってるとこが全部見えるという一番好きなパターン。
店内は基本サザンが流れております。
店の目の前の訳の分からん劇場で何がやってるのかイク度に気になります。
豊中市にお越しの際はぜひ。うまいよ。

続きましてー。


image


武蔵小杉にあるラーメン屋けん。
THEクリーミー家系という感じです。うまい。
家系の中でもかなり好きな感じであります。
醤油と塩を食べたけど、どっちかっていうと塩が好きでした。でも両方いい感じ!
イガリ的には何も多めとかにしなくてもいいと思います。ちょい固でもいいかも。
夫婦でやってる感じの居心地もいい感じのお店です。

続きましてー。


image


三軒茶屋にあるラーメン屋アフリ。
創作っぽいラーメン。
三茶で食べた勝手な潜入感なのか、なんか東京感のあるラーメン。笑
店内はクラブっぽいBGMでどこまでも感じる東京感。笑
美味しかったけど、もういいかな!

続きましてー。


image


大阪は箕面市にあるラーメン屋川當。←この當っていう字読んで打つのに5分くらいかかった。笑
限定っぽい泡盛が飲めたりで、なんか沖縄感あるラーメン屋。
沖縄の人がやってるのかな??
ラーメン自体はシンプルなお味で、うんうん!って感じ。もやしいらん!
ラーメン以外にも色々メニューがありまして、餃子がうまかった。
夜中まで空いてるしたまーにイクやつ。

続きましてー。


image


こないだ家で作ったラーメン焼き飯セット。
ふつう!

続きましてー。


image


青森県は八戸市の八食センターのラーメン。あの回転寿しの前のとこ。
八食センターといえば当然他にも海鮮やら肉やら美味しいもん満載。
そこであえて食べてみたラーメン!
美味しいんかなーっと疑いながら注文したけど、
完全にうまイガリ!
なんて優しいんだ。こんな人と結婚したいと思ってしまう優しさ100のラーメン。
八食で飲み過ぎて死んでる胃にもスッと入ってきます。
大好き!結婚してくれ!

続きましてー。


image


大阪府は桜宮にある光龍益。
ちょっと分かりにくいところにあるけど、めっちゃうまい。
ホンマに目の前で作ってくれてる。
すごく雰囲気のいいラーメン屋です。
完全に誤解を生む言い方するけど、めっちゃうまい天一みたいな感じ。笑
これはスーパー褒めてます。笑
時間があったらまーまーな頻度で行っちゃうラーメン。

続かなーい。


という訳で今回はここまでです。

いかがでしたでしょうか??

ブログネタがない時よく困っててんけど、

このラーメン日記の感じやったら一生続けれるわ。笑

なんせたぶんほぼ毎日食ってるからね。笑


さてさて目的地が近づいてきました。

どこに向かってるでしょーか!

もしかしたらこのブログ見てる人の中にも会う人がいるかもね!

ではさよなら!

どーん。