ども、hey-poleです。

 

私、8年ぶりくらいにバイクを買っちゃいました。カワサキのZ1000です。

16歳の頃に、インパルス(GSX400)、22歳の頃にXJR1300、26歳の頃にZ1000。その後、30歳位の時から125ccのスクーター生活が始まり、今に至ります。

なので、バイク自体が久しぶり過ぎて、納車時は軽ーく緊張しました。

まだ60kmしか走っておりませんが、初心者インプレと紹介をします。

まず、Z1000の2019年モデルは、Rエディションと言うグリーンとマットブラックのツートンカラーか、国内仕様のマットブラックとシルバーのツートンカラーしかありません。

Rエディションは、ブレンボやオーリンズが付いているのですごく高い。色んな微調整ができますが、一般ライダーがそんなことしませんので必要なし。あとは見た目がカッコいいのですが、見た目だけに30万円くらい高いモデルはいらなかったので、国内仕様にしました。

国内仕様は、サイドカバーがシルバーなのですが、どうも気にくわなかった。

2016年カラーのマットブラックとワインレッドのツートンがカッコいいなーと思っておりましたので、2016年カラーにしてしまえ!と言うことで、ワインレッドのパーツの見積もりをしてもらうと、意外と安い。よし、納車の時点で交換してもらおう。となりました。

色々写真を検索していると、同じ考えの人がいて、外装を入れ替えている写真がありました。けど、、、何か違和感が、、、。

実は2016年カラーは、フロントフォークもワインレッドなのです。これまで交換すると追加で10万円以上、、、。

その検索した写真は、フロントフォークは黒のままだったので、違和感があったのです。

よし、やめよう。

そこで、サイドカバーだけ2016年カラーに交換することにしました。とはいえ、小さな範囲だけワインレッドが入っていますが、95%以上の範囲がマットブラックですので、暗黒のZ1000ができる!と思いました。

バイクショップで調べてもらうと、両サイドで1.3万円程度。しかも!全部がマットブラックのサイドカバーがあるじゃないですか!

即決です。

めちゃイイ感じです。

さて、納車です。色んな外装パーツも事前に購入して、全部交換してもらってからの納車です。

全部ガンメタか、ブラックメッキのカスタムパーツですので、めちゃイカツイです。マフラーはバンス&ハインズを付ける予定ですが、未だ届いていないので、後程の装着です。

初回説明時のエンジン始動。イザっ!

ボーーーー!店の人と目が合って固まる。

えっ ? これノーマル ? え ? こんな音にしたいからバンス管買ったんだけど(まだ届いてませんが)。

ザ・重低音。周りの建物の中の人も、振動がわかるようなド迫力。

YOUTUBEで何百回もノーマルやら、色んな音を調べ上げましたが、全く違う。

マフラーって色々ありますが、特に日本の規制に対応しているマフラーは、少し回転が上がるとシュイーンってなって、エンジン音の方が勝ってしまうような品物ばかり。

それが嫌で、回転数が上がってもイイ音にしたかったので、BODISかBEETかバンス管で迷いましたが、バンス管にしました。

このノーマルマフラーも、アイドリングの音はハンパ無いけど、回転数が上がったらシュイーンってなるんだろーなーと思っておりました。

がしかーし!回転数が上がっても重低音継続。マフラー替える必要ないやん。ただ見た目がノーマルってのが嫌。

色塗ろうかな、、、。この音最高、、、。そんな音です。

私は、若かりし頃はブンブンやっており、「普通のノーマルマフラーは無音」と言う基準でしたので、衝撃でした。

乗った感想はと言いますと、以前乗っていたZ1000は2003年モデルで、高回転時にグングン加速するので、低回転でのパワー感はあまりありませんでした。しかし、現行のZ1000は低回転時のパワーがワンランク上がっております。スペックを見ても分かりますが、体感でもよく分かります。

乗り心地ですが、シートが小さく硬いので、お尻にお肉が無い人は1時間がとりあえず限界ですね。現状のサスは若干柔らかい設定ですが、、、。

取り回しは、昔の400ccのネイキッドに毛が生えた感じですので、めちゃ軽いです。簡単に押したり引いたりできます。

足つきは、私180センチですが、ベタベタで膝が少し曲がるくらいです。

乗っているときのポジションですが、第一印象は、「これバックステップ付いてる?」みたいな感じでした。

長年ブランクがあるので、忘れているのかもしれませんが、乗りながらステップの位置を見ると普通なのですが、乗っている時はもう少し前に来ないかなー、と思ってしまう感じです。あと、シートが後ろになるにつれて跳ね上がっていますので、それもプラスされて前傾も少しきついなー、と思いました。

もの凄い猫背にして乗っていると、上半身のポジションが下がるので少し楽になりますが、背筋を伸ばすと前傾が少しきついです。

前傾になり、ステップも少し後ろと言う感覚になりますので、ハンドルで体重を支えるしかないようなポジションになり、手が痺れてきます。恐らく慣れの問題が大きいと思いますが、、、。

話は変わりますが、カスタムパーツは意外とあります。NINJA1000のパーツがだいたい合うかなーと言う印象です。色んなボルトサイズはバイクショップに聞いた方がいいですね。

色んなパーツを検索するときのコツですが、適合車種一覧に2013~2016とか書いてあることが多く、ただ単にそれ以降のZ1000での調査をしていないだけで、適合するパーツも多いです。他の車種の適合表も2016年までしか書いてない場合は、やはりそれ以降のモデルに適合するかどうかの確認をしていない可能性が大きいです。Z1000の場合は、2016年に適合するパーツは、だいたい適合する感じですね。

Z1000でも、他の車種でも、2018年とか2019年適合!と書いているサイトやメーカーは、最新情報を更新してますので、もちろん適合します。

そんなこんなでDIMOTIVEと言うパーツメーカーの物を好んで交換しましたが、チャラチャラ感が無いので、ビシッと締まります。

結論は、身長170~175センチの人には更に最高と言うことになりました。

バンス管の感想は、また連絡しますー。

以上ですー。