ども、hey-poleです。
連投しやす。
題名の如く、スーパーピカピカレインを使ってみました。今まではクリスタルガードプロを定期的に施工してましたが、浮気です。どーーしても気になって、、、。そんな人、沢山いますよね?
早速ですが、アルカリ性洗剤で完全にクリスタルガードプロを除去した上での施工です。
塗り心地は結構伸びます。ただ、パサパサの状態のボディーに塗るので、スポンジに付けた薬剤をトントントンと何箇所かに落としてから塗り伸ばしました。薄く伸ばし過ぎると、例えば10センチならすぐに伸びますが、40センチくらいになるとボディーに引っ掛かって傷の原因になるので、結構タップリ頻繁にスポンジに薬剤を付けながら施工しました。最終的には、大型ワンボックスですが、1/4程度残りました。
感覚的には薬剤をスポンジで塗布した所にコーティングされるのではなく、スポンジで塗布して、更に広範囲にタオルで塗り伸ばす、が正解みたいです。
やはり、他のコーティング剤同様、塗り伸ばしの為の油分がありますので、タオルもだんだん油まみれになり、綺麗な塗り伸ばし及び拭き取り作業が出来なくなってきますので、5枚セットとかで売ってるマイクロファイバータオルを用意して、定期的に交換しながら施工しました。
結果報告
Youtubeや書き込みでは、親水コーティングなのに撥水!みたいな感じの投稿も多かったので心配でしたが、他のコーティング同様、施工後は油分があるので撥水しますが、1回目の洗車でシャンプー洗車すると、油分が取れて疎水になりました。その後は、疎水と親水の間くらいになって、キープしてます。汚れもかなり落ちやすく、シャンプー洗車は月に一回で大丈夫です。水洗い洗車は定期的に施工が必要ですが、これは他のコーティングも同様です。青空駐車の方にはオススメで、どんな親水、あるいは疎水系のコーティングにしようか迷っている方には、かなりオススメです。
施工後3ヶ月ですが、まだ衰えてないので、何度も頻繁にコーティングする必要は無さそうです。
キズ消しや艶については、それなりです。もーれつに期待はあったのですが、、、。
以上ですー。