ども、hey-poleです。

 

今日は、現在乗っているヤマハのNMAXの感想を書きまーす。

今の走行は620km。ボチボチ慣らしをやりながら、最近はたまーに、ゆーっくり全開にしてます。

 

まずは乗り出しの時です。私身長180cmありますが、足置場が広っ!って思いました。以前乗っていたPCXよりもかなり広いです。

なので本当に足を延ばしてるーって感じで乗れます。

次にサスペンション硬っ!

これは300km位走った後に、だんだん緩和されていきました。

燃費は、どんな走り方をしても40km。問題無しです。

ハンドリングは、重心が低く、後方寄りにある感じなので、ハンドルが凄い軽いです。

あと、タイヤが物凄く太くて大きいので、コンビニの駐車場に入る時等の低い段差とかは、低速で乗り上げるとタイヤだけでショックを緩和してくれます。以前乗っていたシグナスXで、同じような所を通過すると、フロントサスが全部シリンダーに入り込んで、ガツンという衝撃がありましたが、NMAXは全く無いです。

走っている時の硬さは、サスペンションの影響もありますので参考にはなりませんが。

足つきも、私は問題ありませんが、シートの両サイドのボディーが結構ボリューミーな感じで出っ張っているので、足を着いているときに、内モモがその出っ張りに当たります。そのうち、その部分の塗装の艶が無くなるんじゃないか心配です。

 

さて、みなさんが気になる速さですが、乗っている人の体重に依存するので、なんとも言えませんが、先日PCXとバトルになりました。

その時は、信号でのスタートダッシュで若干PCXが先に出ました。置いて行かれるレベルでは無く、2mくらい前にいる感じ(アクセルレスポンスの違い)。その後、直ぐに追い付き60km辺りから、今度はNMAXが少しずつ引き離して行く感じです。出だしも問題ありませんが、その後の伸びが凄いです。

なだらかな坂道と急な坂道の間くらいの上り坂でも、え?平地?って思うくらいグングン伸びて行きます。

以前乗っていたPCXでは、同じ坂道で最高76km、平均73km出ていました。

が、NMAXでは最高84km。

 

平地での70kmくらいまでは、今まで味わったことが無い加速をします。他の125ccでは、出だしのGが掛かった後、直ぐに落ち着いていくのですが、本当に70kmくらいまで、ずっとGが掛かっている感じです。ただ、93kmぐらいからの伸びが遅い、、、。私のNMAXだけかもしれませんが。

補足ですが、加速を凄い求める人は、現行のシグナスXが早いです。アドレスよりも加速は早くなってます。その後はあまり伸びませんが。

しかし、NMAXもほぼ同じ加速をします。

全体的な乗り心地は、背筋を伸ばし、足もゆったり置けて、と言う感じなので、凄い背の高い乗り物に乗っているような感じがします。

125ccと言う感じではなく、もっと大きなスクーターに乗っている感覚になります。

 

あとは、、、えーっと、、、あっ、テールランプが現代風では無いです。少し前の時代のバイク風です。

 

フロントライトの明るさに不満がある書き込みを良く見ますが、全く問題無いです。沢山125ccのスクーターを乗ってきましたが、みんな同じです。バイク好きが言っていることを信じて不安になる方もいますが、大丈夫です。もっと明るかったらなー、とかは単なる希望であって、その希望や期待よりも暗かった時に、あれ、暗い!って騒いでるだけです。普通に乗る分には問題無いです。勿論明るい方が良いのは確かですが。

例えるなら、あそこの王将より、あっちの王将の餃子の方が美味しい!って友達に言われても、評論家では無い限り、一般的には同じですよね?どっちも美味しいですよね。そんな感じで、どのスクーターも同じようなもんです。

 

とりあえずそんな感じですねー。