設備 ☆☆
清潔度 ☆☆☆
コストパフォーマンス ☆☆☆
今回のドヤは、堺筋の「こすがクリニック」横、
24時間営業の弁当屋「小牧屋」の、道路を挟んだ向かい辺りにあるホテルアポロ。 googleマップ











この日は仕事を終えて、夜21時前にチェックインする。
フロントに、「電気あんか900円にて販売中」と書かれている。
ちなみに部屋は3ランクに分かれていて、
冬場は関係なさそうなんだけど、
800円部屋は扇風機。
1100円部屋はクーラー。
1200円部屋はクーラー・冷蔵庫付きとの事。



今日はまだ寒い冬が明けぬ中、800円部屋の6階603号室へ。




エレベータは奇数階にしか停まらず、
一旦5階に上がってから階段で6階に上がる。




部屋はご覧の感じ。
広さは一畳ちょっとくらい。
部屋のランクによって広さは違うのかは未確認。






部屋の備品はこんな感じ。
この日はとても寒く、暖房が無いのが辛くて、
起きてる間はずっとダウンを着ていた

800円という値段だけど、布団は毛布も予め用意されてたし、綺麗だった。




この値段だけど、扉は引き戸ではない。
部屋の電気のON/OFFは、廊下を出た所のスイッチで操作する。
最初、部屋の明かりがつくまでに10秒くらいタイムラグがあって不安になった。




「静かで清潔なお部屋です」と入り口に書かれている通り、
部屋の内装は特に不快感は無かったし、館内はとても静かだった。




便所は和式×2のアサガオ×1。




便所前に流し。


そしてお馴染みの瓦斯自販機。
電子レンジやポットは、この日見かけなかった。


この日、チェックインしたのが風呂の終わる21時ギリギリだったので、
風呂場はもう鍵がかけられていて、レポートが出来なかった

また機会があれば…
ちょっと冬場は寒いのが辛いが、
それ以外の時期なら、寝るためと割り切ったら充分OKかと。
日曜を除く毎日17:00~21:00に風呂に入れるのもありがたいし、
門限が無いのも使い勝手が良さそうだし。


翌朝、寒さのせいか5時ごろに目覚め、
この日は土曜の朝だったので、
駅前の大通り沿いの露店の状況を見に行くと、
数は以前よりも減ってしまったけど、数件営業していた。