特別支援学校教員を19年してきました。


9歳軽度知的障害女の子を子育て中


保育園時代を振り返りつつ、


小学生の現在のことも書いてます

すぐに上手になりたいと、怒る娘

今日も娘が、激怒プンプンおーっ!むかっむかっむかっ


絵(女の子のマンガイラスト)が

思うように描けなくて


えー?「描けないー!」

「いつになったら上手になるのーむかっむかっむかっ


ちょっと不満「◯を描く練習をかねて、カービィとか描いてみたら」


イラッ「やだー!難しい」


真顔「人間、そんなすぐに上手くならないんだよ」


ダウンダメ元で成功曲線を示して説明して、怒られます(笑)


下の図のように

イメージとしては、右肩上がりに成長すると思いがちですが、

曲線で成長するから、諦めないで続ける期間が必要。



 




まっ、子どもにそんな理論言ってもね(笑)

なんですけど、あんまり怒るので笑い泣き



ひらめき「描きたいイラストの上にトレーシングペーパーをつけてなぞると上手にになるよ」


とマンガのイラストの上にトレーシングペーパーを貼り付けて渡しても怒ってます。


ちょっと自信も喪失しているようです真顔真顔


最近は、

しょんぼり周りのお友達はできるようになってるのに私はできない」


と比較して落ち込むこともあり、

難しい年頃になってきました汗汗汗