バッテリー召される。 | TWINなる蜜月

バッテリー召される。

プランタースイカのその後。

小ぶりですがなんとか収穫出来ましたよ。


8月後半は曇天&低気温が続いたこともあり、

成長が鈍化。


ツルが枯れてきた事もあり、もう少し大きく育てたかったけど、今回の栽培はここまでと判断。

着果後45日、積算1100℃で収穫となりました。


サイズは直径13cm 1.3kgでした。



小ぶりだったけど、愛情込めて育てたのでしっかりと甘みはありましたよ!!




おっと、今回のメインはスイカの話では無かった!!




前回ショベルで走った時、クラッチの調子が気になったので清掃。

クラッチ交換してから、今回が初の清掃になる。


フリクションディスクにオイル張り付きあり。

これじゃ調子崩すわ。



クラッチ調整もついでにして、ちょっと試走してみるかなとセル回したら、反応なし。

キックしてもエンジンかからず。


バッテリー死んだ模様‥‥



前回乗ってから一ヶ月ちょいしか経ってないのに。

まあ今年に入ってからなんとなく怪しい兆候はあったので、やっぱりダメだったかという感じではある。



純正バッテリーなんだけど、3年で終わりかぁ。

やっぱりマメに乗ってないと持ち悪いねぇ。



値段高いけど次も純正にしとこうかな。

でも暫くは乗れそうもないしなー。

コスパ考えると悩み中です。