ありがとう、三江線!忘れない、三江線!みんなの心に、いつまでも… | 広島電気軌道~沼田営業課

広島電気軌道~沼田営業課

別館あります → https://ameblo.jp/hiroshima-e-t/

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

三江線の列車は 愛する私達の胸の中で いつまでも江の川沿いを走り続けている
軽快なエンジン音を響かせて いつまでも いつまでも・・・

special thanks "West Japan Railway Company"

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

三江線→三江北線
1926年(大正15年)9月:起工
1930年(昭和5年)4月20日 石見江津駅(現江津駅)-川戸駅間が開業。川平駅・川戸駅が開業。
1931年(昭和6年)5月20日 川戸駅-石見川越駅間が延伸開業。石見川越駅が開業。
1934年(昭和9年)11月8日 石見川越駅-石見川本駅間が延伸開業。因原駅・石見川本駅が開業。
1935年(昭和10年)12月2日 石見川本駅-石見簗瀬駅間が延伸開業。乙原駅・石見簗瀬駅が開業。
1937年(昭和12年)10月20日 石見簗瀬駅-浜原駅間が延伸開業。粕淵駅・浜原駅が開業。
1949年(昭和24年)11月15日 田津駅・鹿賀駅が開業。
1955年(昭和30年)3月31日 三江南線開業に伴い、三江北線に改称。
1958年(昭和33年)7月14日 江津本町駅・千金駅・竹駅が開業。
1962年(昭和37年)1月1日 木路原駅が開業。
1967年(昭和42年)4月1日 明塚駅が開業。

三江南線
1936年(昭和11年)8月 三次-作木間着工。
1955年(昭和30年)3月31日 三次駅-式敷駅間が開業。尾関山駅・粟屋駅・船佐駅・式敷駅が開業。
1956年(昭和31年)7月10日 所木駅・信木駅が開業。
1963年(昭和38年)6月30日 式敷駅-口羽駅間が延伸開業。香淀駅・作木口駅・江平駅・口羽駅が開業。
1969年(昭和44年)4月25日 長谷仮乗降場が開業。

全通以後
1966年(昭和41年)1月 口羽-浜原間着工。
1975年(昭和50年)8月31日 浜原駅 - 口羽駅間が延伸開業し全通。三江北線・三江南線を編入し江津駅-三次駅間を三江線に改称。沢谷駅・潮駅・石見松原駅・石見都賀駅・宇都井駅・伊賀和志駅が開業。ただし、この時点では信号関係の工事が未完成のため口羽駅構内で線路はつながっておらず、そのため全線直通列車はなく同駅で運転系統は分断されており、直通旅客は同駅で乗り換えが必要だった。
1978年(昭和53年)3月30日 全線直通運転開始。
1987年(昭和62年)3月31日 長谷仮乗降場が駅に変更。
1994年(平成6年)6月1日 キハ120形気動車の運転開始。
2001年(平成13年)4月1日 口羽駅-三次駅(構内除く)間が広島支社三次鉄道部から米子支社浜田鉄道部に移管される。
2018年(平成30年)3月31日 営業を終了 。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

管理人へのご用件は、こちら↓までメール下さい

   syudo72@yahoo.co.jp