息子は昼間は普通のパンツで生活してますが、夜はオムツで寝ています。

4〜5才頃までおしっこを溜める機能が充分ではないらしいのでオムツを使ってもいいかなと思っていますが、母は私と妹を毎日3時に起こしてトイレに連れて行ってたと言い、私もすべきだと言います。でも自分の体力を考えたら無理えーん



ここからは汚い表現があります。

嫌な人は読まないようご注意下さい。


昼間、息子は勝手(自由)にトイレに行くんですが、息子が行った後に見てみると便器や床におしっこが飛び散ってます。しかも量がけっこう多いチーン

1回目に飛び散ってるよと注意して2回目。息子は便器に1滴しかしてないんじゃないのというくらい便器、床、壁に撒き散らしてトイレはびしゃびしゃになってました。えっ、水漏れ?って感じになってましたあせる

1度掃除してからの2度目、私の堪忍袋の緒が切れてけっこう大きい声で注意してしまいました滝汗今の御時世では大きい声で注意するのも虐待認定されてしまうらしいですね。

アンガーマネジメントできないだめな自分。でも怒りを抑えられなかったので子どもがいない場所でトイレットペーパーを壁に投げつけてストレス発散しました。たぶん音は子どもたちに聞こえていたのでは汗

子どもたち、ごめん真顔


そこでふと思い出したのが「クレヨンしんちゃん」に出てくるネネちゃんのママ。ぬいぐるみを陰でボッコボコにしてましたね↓

※画像はお借りしました

クレヨンしんちゃんを見てた時はこんなママは嫌だと思ってたけど、今なら気持ちがわかるショボーン

いつも優しくニコニコしてるママなんてできません。どうしたらいいの真顔