iPhoneOS4アップデート | 原久鷹の「iPad、タブレット、WordPress、LINE」教えます!

原久鷹の「iPad、タブレット、WordPress、LINE」教えます!

iPadオススメアプリブログをスタートし、3年後にiTunes、Facebookページ、Evernote、LINEと、1年で立て続けに4冊の本を出版した原久鷹の原点ブログ。最近iPadネタ少なくてごめんなさい。

photo:01

今回は全く新しいケータイに変えたみたいな感じになって、
新鮮でいいね。
全く追加料金なしてこんなことできるのは
日本メーカーでは今のところ無理そうだし。

思わず必死で画面のフォルダ作って整理しちゃったよ

しかしてっきりiPadもアップデートするもんだと思ってたら、しないのね。

電話機能ないから特にいいんだけど。

しかし内容をはっきり告知せずワクワク感を演出しちゃうのは
Appleの戦略?



ペタしてね

ちょっとだけ触ってみたので追記を。

まずアイコンのフォルダ分け。
これ、便利なんですが
老眼入り気味の私にとって
フォルダ名の文字が読みにくいと、かえって何がどこにあるかわからなくなってしまったり…
場所で慣れればいいんでしょうが、改めて「アイコン」の素晴らしさを再認識。

あと、メールは5つくらいアカウントを入れているので
全メール、ですべての受信メールを一画面で表示してくれると
いらないメールを消す(というかアーカイブメインみたいですが)するのが格段に楽になりました。
最近はPC立ち上げていてもiPadでメールチェックしていたんですが
こうなると、iPhoneでチェックするようになるかもしれませんね。

あとは、以前から書いていましたが、b-mobileの導入と共に3Gパケットを裏技的に切っていたんですが
この設定が標準で追加されましたね。
まあ、パケットフリーを英米が廃止した影響もあるかもしれませんが…