地方在住 扶養内パート40歳の私

中3 長女 小5次女の
4人家族です。
リアルで言えないお金の話
他人の家計の懐事情
どうぞのぞいていってください

おはようございます
昨日の夜にテレビで
信長協奏曲の映画を
″ うわぁ どうなる?! ″
とドキドキしながら見ていましたが
終了間際のワンシーンを見て
「これ 見たことあるな」
となったのは私ですorz
まっさらな気持ちで見れたから
結果オーライ
記憶力を嘆くことはヤメにします
うちの教育費の話なんですけど
昨日の記事で現在の費用を書き出しました
すみません
どこか削れそうなところがありましたか?
お知恵をお借りしたい
ピアノについては2人とも練習するし
タブレット学習も使ってます
長女のスポーツスクールも休まず通ってます
親としては必要経費と思ってしまっているので
どこが贅沢費用かわかりません
教育費がヤバイと思って
昨日 職場の管理者さんにチラッと
聞いて見ました
扶養を抜けることで
事業所の人件費が増えることを心配していましたが
「早く扶養を抜ければいいのに
と思ってるよ」
と言われまして拍子抜け
でGoogleさんで調べたところ
42万円多く稼いでも
手取りは18万円しか増えないの?
そして夫の税金も増えるから
家庭の収入としてはもっと少ないですよね?
何かのバグですか?
上記の皮算用をしていたらですね
娘から
前の職場の時は
いつも機嫌悪かったよね
と言われました
前の職場
年収 150万円時代のお給料明細 ↓
基本給(時給の合計)96.55時間
¥119,208
手当込みの総支給
¥123,406
控除合計 ¥23,783
手取り ¥99,623
扶養を抜けることで 手取り増だけでなく
社会保障がつくのもわかるのですが
やっぱり躊躇しますー!
もー!毎度毎度
グズグズですみません!!
お読みくださりありがとうございます
またお願いします