厳密には去年の秋ぐらいからいろいろブログの将来について考えてます。そもそものきっかけは第二ブログを作りたいという欲望がどんどん強くなってきたこと。

 

このブログの場合、基本、結構年齢がいっているワーキングマザーが、アメリカでFPをやりながら発達障害のある娘と暮らしているその日々について書いてます、とこれがこのブログのブロガーのキャラ設定です。

 

が、実は私にはアメリカに来る前の黒歴史とかあるし、やたら乱読読書量がおおいし、とにかくSFで一位、学習欲、二位収集だったりするので、このキャラからはみ出るけど、書きたいこと実はすごくあったりするわけです。 (ちなみにSFの残りは、三位活発性、四位個別化、五位着想、なんつうか爆発する精神ポイ広がりだなと自分で思ってます。)

 

そこで、jMatsuzakiさんのサービスで、ブログパートナーシップの最終枠をとり、じつはWPですでに第二ブログ開いてはいます。WPの場合いろいろゆくゆくカスタマイズできる反面、自分一人でやるとわからないことが出てきてそれを解明するのにすごく時間がかかります。だからこそこのサービスをお願いしたわけで、当然のことながら有料。お値段の方は中小企業主から見ると超お安く、個人のまだ有料化に成功していないブロガーから見るととても高いということになります。

 

ここで初めて収益化ということを考え始めました。前に書いたように、Lifeengineというオンラインの自己啓発グループに参加してますが、そこのひとりに記事のストックの多さに逆にびっくりされました。

 

2014年の八月に初めて、これまで書いた記事総数は、577本です。普通これ位書き溜めることにはさすがもっと読者数が付いていることが多いのですが、その情けなさに逆に感心された次第です。

 

実は最初の一年ぐらいは友人でアメリカで一人エステのサロンをやっているかたに刺激されていろいろ彼女の真似をしてみたのですが、PVが700ぐらいまで一度行ったのが最高でそれ以降逆に落ちました。だいたい、読者になってくれた人のブログで本気で読みたいブログが一つもなかったのがすごかった。正直私は、書きたいことがいくらでも出てくる反面、大体ブログをどうにかするという目的が全くなかったのですね。

 

ちなみに友人のほうは、一念でアメブロをさり、コンサルをやとって自分のブログを作り、そこをベースに、美容系け起業したい女性用のコンサルをはじめました。彼女はアメリカ人をつかってRealのビジネスをおおきくするかわりにこんなビジネスモデルにしたわけです。

 

その意味で、私は自分の仕事がFPですから、ブログの収益化といってもピンとこなかったわけです。

 

ではそんな私がなぜ収益化を望むようになったか。いつものように箇条書きにします。

 

1.ライフエンジンで、何人かのひとに、私が新しい方に書くようなコンテンツを読みたいといわれたこと。

 

2.ライフエンジンで、ブログパートナーのサービスをしり、これならWPでカスタムデザインのブログができると思ったこと。

 

3.ライフエンジンは、人間的にはいわゆるまともで気のいいひとたちばかりだけど、その反面皆真剣にどうやって自分のビジネスを立ち上げようとしている人が多いこと。

 

4.2015年から妹の会社の監査役になり、そのこともあって相談役のようなことをするようになった。で、妹の日常にすごく刺激を受けた。それと同時に自分が若い人たちの成長を助けられるという感覚をもった。

 

5.収益化とPVを増やすテクニックはいろいろな意味で重なる。ていうか、普通みんな収益化を目指してPV増やします。私のようにまず、多くの人にとにかく読んでもらいたい(あ、これは厳密には新ブログのほう)

 

さて、ここでPVを増やすと収益化がまあほぼイコールになってきて、今度は最近気が付いたPVの増えない一番大きな理由を書きます。

 

PVって、基本、記事のタイトルで決まります。つまり、フローで考えていると、つい読者を増やすこととPVを増やすことを同一視しますが、ストックで考えると、サーチがかかりやすいタイトルほど、地道にPVをあげてくれるわけです。本当に目の前にあったのになあ。

 

私の場合、そもそも20代はフリーのライターで食っていたので、書きなれてます。で、雑誌のライターをやっていたので、ひねったちょっとひっかかるタイトルが、いいタイトルです。(まあ、それでもカタログものはやはり受けるけど、いちど高校生にはやっているおまじない50ってやったことあったけど、あれは読者投票一位でしたから。Gal's Lifeの話です。)

 

でも、PV増やしたかったらひねりすぎちゃダメ。露骨なKeyワードが入っていて、話題の固有名詞とかもよくて、あと限定フレーズが入っていたりするといい。まあ、これから自分のストックのなかで、時間的に古くならないやつを少し手入れして、タイトル替えする実験始めようと思います。

 

この先はPV増やしというより、定期読者を増やすこと。

 

ちなみに、記事のタイトルほどではないにしろプロファイルやリードの書き方もこの際見直します。