今頃ブロ友さんのおひとりが手術室で

頑張っておられます・・無事を祈りつつ

 

またインフルエンザのブロ友さん

痛みや苦しみの中にある方々にも

慰めがありますように・・

 

さて11月16日の続きですあせる

 

函館から洞爺湖に向かいました・・

途中の洞爺湖を望むサイロ展望台

 

 

 

3泊目の宿はちょっとロマンチックな

ザレイクビューTOYA乃の風リゾート

このミステリーツアーのホテルは

素敵なホテルばかりでした

買い物に出て・・

イルミネーションを見つけました

セイコーマートって北海道特有はてなマーク

初めてみました目

翌日は雨らしいので一応大きな傘を購入

宿に戻って展望大浴場EZOFUJIへ・・

この温泉のサウナではセルフロウリュが

できて・・水風呂と繰り返し入りました

 

ミストサウナも別にありました

美容にはその方がいいんでしょうけど

ロウリュの方が断然好きですニヤリ

 

パノラマ露天TENQOOは残念ながら

曇ってなにも見えずあせる

 

さてツアー最後の夕食は

またしてもビュッフェ・・

オムレツにビーフシチューをかけてもらい

レアなお肉にマッシュポテト・・

ブイヤベース・・

それでもトレイにこんなにあせる

デザートも食べました・・

それから館内に銭湯があると聞いたので

探索・・がらんとしています・・

番台に誰もいないしただの飾りかしらはてなマーク

のれんをくぐると・・

さすが昭和というか半世紀以上昔ですね

できょろきょろしてたら奥から

裸の女の人がガーン

ここ本当にお風呂に入れるのでした

 

おまけに昭和っぽい昔々のボックスが

置いてあって・・

アイスキャンデーどうぞと照れ

 

なのでこの椅子に座って1本食べました

そういえば函館国際ホテルにも

あって美味しく頂いたのでした・・

 

最近こういうサービス多いけれど

ここには『三丁目の夕陽』みたいな

昭和の風景が本当にありましたおねがい

 

このブラウン管テレビ・・

なんと映っていましたびっくり

翌朝・・またのんびり温泉に浸かって

これでもかと豪華な朝食ビュッフェで

北海道牛乳のソフトクリームや

コーンスープに舌鼓を打ちました・・

 

出発するときには今にも降りだしそうな

空を眺めて・・仕方ない・・

東京も荒れ模様らしいとあきらめました

 

バスの中から撮った支笏湖・・

悪天候で水面が波打っています

北海道屈指の澄み渡る透明度を誇る

支笏湖の景色は堪能できませんでした

 

降りて湖畔近くまで歩いてみたのですが

支笏湖ブルーどころではありません

 

昨夜コンビニで買ったビニール傘が

オチョコになりかけたので

ビショビショになりながら戻りました

 

新千歳空港に向かったのですが悪天候で

30分近く遅れで飛行機に乗り込みました

 

乗ってからも30分くらい飛び立たず

心配しましたが無事羽田に向かいました

 

飛行機の窓から・・

天候が回復して良かったです音譜

かくして初挑戦のミステリーツアーは

幕を閉じました・・

 

思い起すと北海道は20年ぶり・・

夏も冬も何度か訪れて思い出は多いけど

今回は行き先がわからず特別でした・・

 

道南の温泉での4日間はご馳走三昧

贅沢しちゃいましたあせる

 

でも観光業界にはいっぱい頑張って

特に外貨を稼いでもらいたいです

 

そして国内の経済が来年はもっと

活性化するといいです・・