跳ね橋から数キロ

アルルの旧市街・・

移動遊園地かしら・・

市庁舎の時計塔が見えます

色合いもデザインもおしゃれ・・

ふとのぞいた奥に・・

このレストラン・・中はどんなかしら

ローマ遺跡の円形闘技場は今でも

秋には闘牛のイベントがあるとか

 

「アルルの女」はたぶんこの闘牛場で

見染められたはず・・

今では世界遺産です

ドーデもビゼーも訪れて作曲したのかな

・・こちらはすぐ近くにある古代劇場

かなり荒廃した遺跡だけど・・

今もオペラやコンサートが行われていて

補強工事もしているようです

彫刻が素晴らしいサントロフィーム教会

こちらもやはり世界遺産です・・

回廊も見たかったけど結婚式で入れず

でも花嫁さんがにっこり・・

 

この柱・・強烈・・

これは教会の隣りにある市庁舎・・

別に見かけた教会も古そう

アルルは巡礼路だそうな・・

ここはエスパスヴァンゴッホの入り口

この黄色い建物はゴッホの作品で有名

「アルルの病院の中庭」

この噴水も描かれています

「世界ふれあい街歩き」のアルル篇でも

この中庭は出てきました・・

説明の立看板・・

ゴッホの絵葉書が売店に置かれてました

穏やかで居心地のいい場所・・

今は精神病院ではないのですが

当時は開放病棟だったのでしょう

街なかでお巡りさんを見かけると

撮りたくなっちゃう・・

ワンコもね・・

巡礼者らしき人も見かけました

いい感じの通り

なんか撮りたくなっちゃう

そこはゴッホの描いたカフェ・・

「夜のカフェテラス」

昼間だけどあせる

鮮やか・・

ゴッホが通ったわけで・・

じゃー私も照れ

で・・トイレは2階なので

木の階段気に入りました・・

ゴッホも上がったのかな

新旧・・

フォーラム広場って・・

3匹それぞれ性格が違いますねニヤリ

重厚な扉・・

窓の上はなんの顔はてなマーク

ちょっとこわいガーン

こんなお店もありました・・

アルルの女ではなく

アルルのワンコたち

うちのコ元気かな・・と思いつつ

アルル・・静かでいい街でした・・