湊かなえさんの作品は初めて読みます。
そして湊かなえさんと言えば「イヤミスの女王」と言われるくらいイヤミスの大御所です。
私は真梨幸子さんの「殺人鬼フジコの衝動」でイヤミスが苦手分野であることを自覚しましたから、かなり身構えて読みました(笑)。

 

途中読んでいる時は、この物語はイヤミスではなく心温まる人間ドラマだと思っていました。

 

 

しかしそこはイヤミスの女王なので、「リバース」のタイトルどおり何が「反転」するのか、何か「裏」がありドン底の気分の終わり方になるのではないかと期待と不安を抱いて読み進めました。

 

 

読み終わった時の感想は、「なるほど!」と感心していまいました。

 

ラスト2ページで幸せな気分から一気に落ちていく様子はなかなか味わえないものです。

 

そしてミステリー小説に多い「よく分からないまま終わる」というのではなく、ラスト2行でキッチリ真相を語って終わってくれるのでイヤな気分もモヤモヤ感もなく、スッキリした終わり方です。

 

 

ただ身構えて読んでいた分、ちょっとインパクトが弱かったかな~と思います。

 

 

タイトルの「リバース」は広沢の人生を深瀬が「遡る」ことにより真相に行き着いた事を示していると解釈しました。

 

 

そしてもう一つの意味がラスト二行の「真相(真犯人)の反転」だったと理解しました。

 

 

今まで広沢の事故の原因は、浅い運転歴+飲酒運転+慣れない狭い山道+悪天候と悪条件が重なったことだとゼミ仲間は思っていたが、事故の引き金は深瀬の淹れた蕎麦の蜂蜜入りコーヒーだった・・

 

 

つまり酒を勧めた(強要した)谷川でもなく、運転を拒否し、広沢に押しつけた浅見でもなく、無理矢理迎えにこさせた村井でもなくて、何も強要をしていないくて、1番責任から遠い位置にいたと思われた深瀬というのは、ある意味「真相の反転」と言えるのではないでしょうか。

 

 

親友の身を案じ、親切心で渡したコーヒーが死を呼ぶ結果になったのは、深瀬にしてみたら耐えられないでしょう。

 

 

もっとも今となっては深瀬の記憶を頼りにした状況証拠しかないため証明できませんので、「真相」と言えるのか微妙ですが。

 

 

それにしても事故の原因が蕎麦アレルギーによる(かもしれない)ものであった事は予想外でした。

 

 

さてここから私のどうでもいいツッコミ等を書き連ねます。

 

 

 

この物語が終わった後、深瀬はまず美穂子にたどり着いた真相の説明をしたのでしょうか。
そして広沢の両親に説明したのでしょうか。

 

何となくですが、深瀬は美穂子にも広沢の両親にも説明せずに生きていくと思います。

 

それが物語の中から私が感じた深瀬の人間像だからです。

 

 

脅迫状の犯人について、私は美穂子には実は双子の妹がいて、妹が広沢と付き合っていて・・とか、クローバーの奥さんは実は広沢の実の母親で・・などと思ってましたが全く見当違いでした(汗)。

 

 

愛媛から東京に出てきた広沢の同級生が多いな~と思いましたが、実際高校の一学年で4人か5人は東京に出てきてても不思議はないので、多くはないのかもしれません。

 

ただ木田はミスリードのために広沢の同級生かつ浅見の同僚というポジションを与えた感じがしますが。

 

 

 

この「リバース」はドラマ化されてから知った作品です。
コーヒー好きの主人公を藤原竜也さんが演じているのを知っていましたが、ドラマは全く見ていません。

 

藤原竜也さんに対する私の思いは、当ブログの「22年目の告白~私が殺人犯です~ 」に記載してありますが・・この物語の中で、叫ぶ・のたうち回るシーンはないのですね(笑)。古川と喫茶店で泣くシーンはありますが。

 

 

もしかしたらドラマでは広沢の事故現場で気を失うのではなく泣きながら広沢の名を叫ぶとか・・と夢想してみたりします。

 

 

そして共演者に戸田恵梨香さんがいたんですね。

 

「デスノート」を映画館で見ている私としてはそれだけで興味がわきます。

 

最後に・・この「リバース」は「イヤミスしていない」ということなので、次に湊さんの作品を読むならイヤミスの女王らしい作品を選んで読んでみたいです。

 

 

ただもともとイヤミスが苦手なので、その時は相当の覚悟が必要かもしれません。

 

 

(個人的評価)

 

ミステリー ☆☆☆☆
面白さ   ☆☆☆☆
驚き    ☆☆
イヤミス  ☆