★ 英雄島 アイテム オプション の謎 | 英雄島ブログ

★ 英雄島 アイテム オプション の謎

ご無沙汰しております。
2週間程、風邪をこじらせてまして、昨日遂に39度を記録しました。
お陰様でゲーム内にも顔を出せず、ギルメンには迷惑をかけてしまい、
申し訳ない限りです。しょぼん


さて、今日は、装備に関する謎について触れていきたいと思います。
$英雄島ブログ

↑の図は中国版のアイテムです。
↓日本版だとこんな感じです。
$英雄島ブログ

$英雄島ブログ


①は日本版のオプションに該当します。
②は日本版の強化オプションに該当します。
③は日本版の追加オプションに該当します。
④は日本版の宝石オプションに該当します。
⑤は日本版のカードオプションに該当します。
⑥は日本版の(非アクティブ)~>補修員セット効果活性化を行えます。
 と記載されている箇所に該当します。

①については、各アイテムの各レベル帯で固定値が割り振られています。
②については、製造時、ドロップ時に変動します。
 ②の数値は二つのオプションの合計がある一定の数値以上である場合、
 次の様に変化します。
 通常<良質<上質<特質
③は鑑定を行う事によりランダムな数値が適応されます。また、オプションの種類は
 1パーツにつき二つ以上の種類の中からランダムでつきます。
(例:物理武器を製造した場合、製造オプションは、物理攻撃+or物理クリティカル+
 or物理攻撃+%など)
④Xキーで生活スキルを開きスロット拡張を選択し、拡張する事で、宝石オプションを
 つけられる状態になります。
 宝石にはそれぞれつける事ができる部位が指定されているので、宝石の説明を良く
 確認して計画的に拡張しましょう。拡張に必要な潤滑剤はレア品です。無暗に使わず、
 慎重に利用しましょう。 $英雄島ブログ
⑤については、日本未実装のシステムです。
 カードと呼ばれるアイテムを宝石の様に装備に装着する事で特殊効果を付与することができます。
 カードは鍛冶屋で装着することができます。
 カードスロットは合成などで他の武器に移動することができない消耗品となりますので、
 付与する際には十分に考えた上で行いましょう。
 カードオプション例:通常攻撃を受けた際にX%の確率でSPを15回復
⑥についても、日本未実装のシステムとなります。
 これは呼んで文字の如く、同じ系統のセットオプションが付与されたアイテムを
 装備(セットで装備)する事によって発動するオプションです。
 ※物理なら物理、魔法なら魔法、射撃なら射撃、で且同じレベル帯の装備で
  ある必要あがります。
  レベル帯と物、魔、射などの属性によってセット効果も異なります。 

 上記で撮影したSSにある通り非常に強力な効果を持っています。

 上から順に日本語に訳して表示します。
 ・基本防御力+12
 ・物理クリティカル+52
 ・反撃確率+6%
 ・反撃力+25%
 ・ダメージ減少+3%

因みに、セットアイテム効果を活性化するには【セット装備活性キット】が必要に
なります。
既にキャラガ討伐等で入手している人もいるかと思いますので、大切に倉庫に寝かせて
おいて下さい。
結構レア品なので後々自分の為に使っても良いし、売っても良い代物です。
捨てると勿体ないのでご注意を!!


以上、装備に関する謎解明パートⅠでした~。


おまけ。


4Lv装備の存在について色々なギルドや仲間内で話が盛り上がっている頃合いじゃないかと思い。
おまけで4レベル装備の武器を載せておきます。

$英雄島ブログ

レベル制限は驚きの56レベル。
程遠いですね~。ガーン
これで3Lv装備を強化する決心がついた方も多数いるかと思います。
強化頑張って下さい。
陰ながら皆さまの応援をしております。

ではでは~また。次回までゴキゲンヨウ~パー