★ 日本英雄島 聖地レベル26以上の風景 | 英雄島ブログ

★ 日本英雄島 聖地レベル26以上の風景

先ほど、久しぶりに更新しようと思い珍しく長文を書いていたのですが・・・。
やってしまいました。
必殺の記事内容消滅ドクロ

ブログをやったことある人なら何回か経験がおありかと思いますが・・・。
これやると相当気持ちが萎えてしまいますよね汗


さて、気を取り直して、同じ内容だと滅入ってしまうので記事内容も一新して
今日のブログを書いて行こうと思います。

ちょっと前までレベル26以降は聖地報酬二倍時間に3回以上聖地ができるというレベル上げには
持ってこいの環境だったのですが、最近は非常に人が増えてきて、昨日はナント驚きの1時間30分もの
死闘を繰り広げました。

久しぶりに疲れがドッシリときましたね。

↓レベル26以上のワープタワーにて
$英雄島ブログ

話は変わりますが、聖地戦は面白いのですが、報酬二倍時間というのはどうもいけませんね。
こう、なんというかこの時間帯にやらなければいけないという強迫観念の様な義務感の様なものに
縛られて本来あるべき楽しみ方が出来ない感じが個人的にはあまり好きじゃありません。

まぁ、別の時間帯にすれば良いじゃないかという声が聞こえてきそうですが、なんせ貧乏性でして
二倍時間に得られるはずだった経験値が得られないのは損した気分になってどうも割り切れないです。


更には聖地報酬が100%得られるのは1日限定3回までと決まっていることも相まって、
0時過ぎてから20時までの間は聖地戦に参加できずに折角の英雄島の醍醐味を堪能できずに
いるところです。(※中国英雄島の然り)
おそらく同じ悩みを持っている方が大勢いるかと思います。

英雄島に限らずどのゲームにも言える事ですが、時間指定の二倍時間というのは
やはり長期的にみるとゲームの過疎化を加速させるに過ぎないような気がしてなりませんね。


その時間帯にしか接続したり活動したりしない人が多くなるから、他の時間帯に初めて接続した
人たちからすれば、人の少ないゲームという印象だけが残り、結果的に新規参入の間口が
狭くなって、どんどん衰退していってしまう気がします。


何か良い代替え案でもあればサポートに提案したいところなのですが、難しいところですね~。得意げあせる


さて、今日はオマケとして。

レベル26以上の経験値の獲得方法講座~を行いたいと思います。
(※既に知っている方も多い思いますが、そこはご愛敬ということで良しなにお願いしますグッド!


先ず、レベル26以降は今まで常識であったレベル上げ手法に大きな変化が訪れます。















私の運用しているギルド特徴であり特権であるのが他に勝るとも劣らない豊富な情報量が
あるのですが、ここで全てをネタばれしてしまっては元も子もないので軽く紹介します。

一番大きな要素として、通常のモンスターハンティングが経験値獲得の主流になる。
ということが大きな変化であると思います。
1匹あたり100以上の経験値を持つモンスターがワンサカと沸くので一連のスキル連携を
行うだけで1000~2000の経験値が入ってくる様な感じです。ものの数時間で数十万の経験値を
稼ぐことが可能です。

当然ここで必要になってくるのがパーティー狩りです。
ウチのギルドではギルハンで8人~15人位の規模でパーティーを組んで狩りに勤しんでいます。
※狩り場の広さ上15人はちょっとキツキツです。(放置狩り向き)
 10人~12人位がベスト

広範囲で各上のモンスターを乱獲するにはパーティー狩りが一番効率的です。
一度お試しあれ~。

次に以外に奮闘してくれるのが探査です。
あまり知らない人も多いかと思いますが、探査は探査Lv3以降に1回の探査で5480の経験値を
1日20回獲得できます。
(因みに、各種探査機は使い込めば使い込む程、熟練度が増加して、レベルアップする仕組みです。
 レベルが3以上になると、資源の眠る座標が表示されるのでMキーでマップを開いてその座標を
 クリックすると自動で資源の場所まで移動できます。便利なのでオススメ)

なので、5480*20=109,600の経験値と採取した資源が手に入ります。(5月6日0:23修正)


獲得した資源は【Alt+左クリック】で交易所で売れば、ゴールドも手に入って一石二鳥です。
5月5日現在の交易所価格帯

$英雄島ブログ

この様に一重にレベル上げ、スキルレベル上げといっても様々な方面から稼ぐ事ができるのが
英雄島の良いところですね。
今はまだ実装されていないシステムもいっぱいありますが、他のゲームの様にクエストかモンスター
ハンティングのみでレベル上げといった単調なものだけではなく、工夫次第でどんどんレベルを
上げていけるのが個人的にはお気に入りです。

今日紹介した方法以外にも経験値を獲得する方法はありますので色々試してみて下さい。

では~本日はこの辺で~ 〃パー