自然の中に自分を解き放つと…。 | 東京 婦人病の苦しみから解放され幸せな人生を歩む方法

東京 婦人病の苦しみから解放され幸せな人生を歩む方法

子宮内膜症の激痛と共に歩んだ28年の記録。
この病気が私に知らせたかったこと。

おはようございます。

メンタルコーチの市川ひろ美です(^^)




またまた間があいてしまいました(^^;

このところ、思わぬ気付きがあって




こんなことをしてみました🎵


田植え


足柄まで、田植えのお手伝いに行ってきました(^^;

田植えってやったことある❓


私も初めての体験でした。

なんかね

頭を一度休めたかったんです

それに、泥んこ遊びみたいで楽しいでしょ❓ウインク


今は、ほとんどが機械植えなのに

こちらの持ち主さんは、人が一苗一苗植えた方が

エネルギーがこもっている感じがするでしょ❓

と、おっしゃっていました。


確かに。。

思っていた以上に苗をぬかるんだ土に植える
のって力がいるのびっくり


それに田んぼに足をとられて

アーーー ニヤニヤあせるあせるあせる

キャーー 滝汗あせるあせるあせる


お尻を着いてびしょびしょ笑い泣き

もう、笑うしかない笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



普段使わない筋肉を使ったから

体はギシギシいっていたけど

植えてる間は、無心なの。

ある種の瞑想状態。

終了した時は。

もちろん達成感はあるのだけど

幸福感を感じたの💟

体中にじゅわ~~~~っと広がっていく
感覚💟


自然からの癒しを十分に充電した感じでした。

たまには頭を休めに自然とふれ合うこと
って、いいですよニコニコ

秋の収穫が楽しみだなぁ~(*≧∀≦*)


あっ
この時期にしては🗻綺麗でした🎵


では、今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました。


では、また(^^)/