コッコ、スイミングスクールの体験をする。


保育園(幼稚園)激戦区にして受験激戦区、ということは習い事激戦区……に住んでいる。


自宅近所のスイミングスクールは10数人待ち。


そんな中、数ヶ月前に同じくキャンセル待ちしていた数駅先のスイミングスクールから金曜日に電話があった。


そこは体験教室からして順番待ちだったのが、空きが出来たという。


明日から行けますが、と言われたのでコッコに聞いて行く事にした。

コッコは「行きたい!」と即レス。


夫君の謎の反対(然も来ない癖に)に遭いつつもお蝶さんをベビーカーに乗せて向かった。

寒い時期に風邪をひかす気か!と激おこだったが寒中水泳な訳はなく勿論室内。


レッスンは1h10人位でコーチは2人。

浮具を両腕にはめている。

子どもは2歳から5-6歳まで、更衣室で見た感じオムツの子もいた。

スクールによってオムツOKか否か方針もあるようだ。


初めは腰までの高さの水位でぐるぐる何周か歩き、その後コーチが頭から水をかけてくれたり、プールサイドでバタ足をしたり、コーチのサポートでバタ足泳ぎを数メートルする。


抱っこ紐に切り替えたお蝶さんを宥めながら1h立ち尽くすのはシンドかったが、撮影禁止の中存分にコッコの勇姿を目に焼き付けた。


(因みに親はなるべく居た方が良い。子どもは結構親をチラチラ確認する。私は親が席を外すので寂しかった記憶がある。)


親バカながら初めてにしては上出来な泳ぎっぷりだと思った。

これを見ない夫君は勿体無いなと。


コッコはとても楽しかったらしく終わった後も興奮しながら色々感想を話してくれた。


まあ今回は体験が目的だったので、本命は近所の方をキャンセル待ちするとして手応えを感じられた事でよしとする。

体験自体は有料だった。


ただ近所のスクールに通うと毎週土曜になるので悩ましい。

平日だと午後のレッスンで共働き世代には困難な時間帯。


他にもピアノやテニス、バドミントン教室なども体験をしてみて、コッコの興味関心を確認したいところだ。

英語もやりたいが国語がもう少し進んでからにするか。



私も未就学時代(幼稚園だったが)、習い事を複数していたが遊ぶ時間が減るので悩ましかった。


親としては色々経験させたいが、現状公文が平日に2回あり、自由時間に鑑みると取捨選択が悩ましいところだ。


因みに周囲の年少以上の保育園児を見ていると、平日夜に習い事をしている家庭は結構ある。

公文、ピアノ、水泳(数駅先の)、バレエが多い模様。


コッコの自由時間は確保したいし、まずは色々体験させて興味関心と天秤に掛けたい。

これにお蝶さんも参戦したら私が疲労困憊になりそうだな



  コッコの公文の進捗は。


国語と運筆に慣れて来たので先月から算数も始めている。


算数はまだ数字を読むだけなので、コッコは負担に感じていないようだ。


国語はひらがなを単語で複数読んでいく位までに進んでいる。


先日先生に今後の進捗を確認したところ、今のペースだとひらがなの2語文や簡単な文章に到達するのに今期一杯位までかかりそうだ…との事だった。公文スタートから約1年か。


ひらがなをすらすら読めるようになるまでカタカナには進まないのでヤキモキしたが、学習効果や過程を確認して納得したから良しとする。


ただ少し大変でも宿題をステルス増加(数枚)させてペースを上げても良いかも知れない。

読みだけでなく書く方も早く入りたいし。


それと。お蝶さんは3歳からすぐ公文を始めようと思った。

コッコは私の悪阻出産で4歳少し前からスタート。


コッコはまだ年少だが、小学校入学までに簡単な読み書きができると良いのだが。


あと算数は四則計算が簡単にでも出来ると良いところ。


……とまあこれは親の欲目なので、実際は本人が苦痛にせず進められたら良いのだろう。

早生まれ&大して賢くもない私が出来たのだから、と思うが過剰な期待は良くない。



そんな感じでワンオペ習い事、疲れながらもゆるゆる進んでいく。



(贈答用リンゴが見切りで半額。普通のリンゴと同じ値段なのに甘さが違う。ラッキー。)