嵐の予感、again.


コッコの時に地獄を見た保活アゲインである。


1歳クラス超激戦区、決まればすぐに復職したいと言えども空きが無い。

近所には保育園が沢山あるのだが。


近所の認証保育園1ヶ所だけは常に空きアリだが、超個性的な園長の独裁下+炎天下にデスマーチ散歩をする園なので出来れば避けたい。

コッコの時に見学&申込みをした際の感想。


30分圏内で空きがあれば待機児童にカウントされない、という事だが駅から反対方向に30分圏内などでは現実的ではない。

今回は時期的にそれすらない。


コッコ1歳の時はフルタイム勤務+育休明けでも下1桁順位という大苦戦で隠れ待機児童になった。

どうにか認証へ滑り込み。


然もコロナ明けで就業する人が増えたらしく倍率が上がっている模様。

支援センターでの情報収集によると。



  そんな中、区役所へ申込みに行ってきた。


郵送可だがコッコの頃と少々様式が変わっており手戻りが面倒なので遠征する事にした。


区役所は片道徒歩30分、涼しくなってきたしなあと考えながらベビーカーを押していたら結果、往復とも歩く事になっていた


これまでの経験上、担当者には当たり外れが大きいのだが、生憎アンラッキーな方に当たったようで、質問しても同じ日本語同士なのに全然伝わらない。

私がコミュ障だからか?とメモも用意したがダメだった。


質問したかったのは、

3月生まれのお蝶さんが4月を迎える前に1歳の誕生日を迎える事にまつわるアレコレである。


不承諾通知が出ないと1歳の誕生日以降の育休延長も給付金も貰えないのだ。


ところが、区では申込後初月(今だと12)の不承諾通知しか発行されない。


だから1歳の誕生日前日時点で入園出来てなかったらどんな手続きや書類が必要か?を知りたかった。

勿論会社と相談する部分もあるのだが。


ところが、これが伝わらず挙げ句返ってきた答えは(結果的に)間違っていた。


序でにそんなに心配なら04月に入れるべき、というお小言付きだが

3月生まれで4月入園はそもそも出来ない。

申込期間に産まれていないから。


というか

加点項目に「早生まれ」があったら良いのに。

0歳クラス4月入園の選択肢が無いから早生まれの不利を解消。


帰り道別の担当に電話で確認して漸く聞きたい事が返ってきたから、まあ良しとするが一歩間違えて育休延長出来なかったらどうなっていたのか……恐ろしい担当だったな。



  第二子以降で発生する保活の壁。


コッコの在籍する園に入れたら超ラッキーなのだが、超人気園なので兄弟加点は当てにならない。

周囲には兄弟入園もあるが、コロナ明けで申込が増えているから難易度が上がっている。


然しコッコの送迎に鑑みると動線も考慮に入れねばならないこれが壁なのである。


コッコの保活時は隣駅まで視野に入れていたが、今回はそうはいかない。


荒天時でも体調不良コールでもテレワークor通勤でも徒歩で対応できる現実的な園に絞らざるを得ない。

序でにお蝶さん登園の後半はコッコが小学生になっているのでその通学路も考慮。


そうなると選択肢は認可/認証共グッと減るのだ。

10園以上あるとはいえ。


特に滑り止め?の認証は3箇所しかないし、内1園は徒歩圏内とはいえコッコの園と反対方向である。


いろいろ難易度が上がっていないか??


仕事自体は好きだが今の丁寧な暮らしに魅力を感じている事もあり、復帰に心が折れそうになる。


  が!しかし。


1にお金、2にお金、である。


高齢出産家庭は教育資金も老後資金も同時に貯める必要があるのだ。


それに食べたい時に食べたい物を自由に食べるにはやはり経済力、である。


もう、そのモチベーションだけで走り続けるのである。


確かに見回すと支援センターでも専業家庭が殆どない地域である。


行政もダブルインカム子育て支援にシフトしている。


当面は茨の道だろうと蛇の道だろうと突っ走るしか無い。


まあ楽しみを見つけながら頑張ろう。。



(お蝶さんの髪の毛はいつ生えてくるのか…そのうち三つ編みとか編み込みとかしてあげたい。)