放課後等デイサービスHERO

先日、カレー作りしました。


子供たちとスタッフ総勢17名
ご飯は一升半炊きました(ノ゚ο゚)ノ

毎年恒例になってきています。
調理体験も 積み重ねて大分みんな上手になりました。



火を使わなくてOK!
冷凍ポテトのポテトサラダは、大好評!

今回は、ハムときゅうり、人参とコーンも入れました。
作りながら、野菜苦手…マヨネーズ苦手…
なんて言ってた子も
なんと おかわりして「おいし〜」「もっとある?」と(*ˊᵕˋ*)♡



それから、デザートにはボンボンゼリー

市販のゼリーのもとですが、おわんにラップをしきゼリーを流しフルーツを入れたりして
輪ゴムで口をとめます。
氷たっぷりでボウルに水をはり
そこにポンポンと入れて冷やします。
すぐに、固まりだします!

ちょっと見た目は、和菓子風
一口サイズのデザートです。

わたしは、梅酒の梅を使って寒天で作ったりしますょ。大人のゼリー(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"急なお客様でもいい感じですょ!



さぁ、カレー出来たよー!
みんな、いい顔ですね♡

毎回、調理体験はお買い物からスタート。
範囲内でお買い物。隊長さんに任命されたら
責任をもってお金が足りなくならないように計算したり、指示をだしたり。

調理も、担当した物を責任をもって切ったり混ぜたり。役割を任されると、やる気up!

今回、4年生・5年生の男の子が合間に洗い物まで手伝ってくれました。
お家でお手伝いしてるなぁと感じる子は、手際よく丁寧ですね。
すぐ褒める!(笑)
「すごく手伝ってるのがわかるね!お母さん助かるね!うちにも来ない?(笑)」

褒められると、やる気になりますよ!
いいからいいから…なんて言わず
任せてみてはどうでしょう?(*ˊᵕˋ*)♡

年令じゃなく、経験値があるかないか。
これ大事!
やらないで、済んで育っているのと
経験がある子じゃ違いますよね。
自信を持って活動に参加出来てるから
次に出来ることを探したり、聞いたりできるんですよね。
指示待ちじゃなくて なにかやれないかな?
って考えられるのは
とても とても かっこいいと思います(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧


放課後等デイサービスHEROでは、随時
見学また、相談をお受けしています。
お問い合わせ   ☏0475-36 3509
           住所  千葉県茂原市下永吉233-1-1A
営業時間   9:30~17:30