ショーベタハーフムーンレッド | シャカ ♡ オフィシャルブログ

シャカ ♡ オフィシャルブログ

シャカ?!のひとりごとです。お気にせずに・・

ちょっと間が空いてしまいましたが

前回紹介したベタの続きです(笑)

ベタにはトラベタとショーベタがいまして

トラベタ(トラディショナルベタ)は

ホームセンターとかの魚コーナーの

隅っこの方にいるちっちゃな瓶に入った

300円前後で売ってるやつで



↓こんなやつ




ショーベタとはコンテストに出せるレベルのもので

価格もピンきりで、高いものは数万円もします(-_-;)




ショーベタの中にはヒレの形で数種類に分類されていて

尾びれが半月状に開くものをハーフムーン、満月のように

全開のものをフルムーン、逆に半分未満のものをデルタ

尾びれが2枚のものはダブルテール、王冠状のものは

クラウンテール、前びれが大きい物はダンボ

ヒレが短いものはプラガット、体の模様が錦鯉のようなものを

鯉ベタとか、、、





解説がまだまだ続きそうなので(^^ゞ


ここらでボクのベタ君をご紹介します~







↓↓↓コレだぁ~


ハーフムーンのレッド♂で名前は『エドワード』、エドくんです!

ん、わかりにくいですか?では・・・












ズン♪





ズン♪






ズン♪





ズン♪

「何だ?このヤロー」


 

そうそう、ベタを飼う時の注意点ですが

気性が荒い魚(熱帯魚)なので、基本単独でしか飼えません。

指とか顔を近づけるとすぐに寄ってきてくれますが

おそらく何だこのヤロー的な感じだと思われます。。。
















それからもう一つご報告を。










新しい家族をお迎えしました。











コレです↓









                    次回へ続く・・・