ニューヨーク インタビュー編 1(121) | Across The Border (国境を超えて)

ニューヨーク インタビュー編 1(121)

==================
これは今から10年以上前の2000年当時の
インタビュー記事です。

現在のMASAは、当時とは異なり、
アメリカに気持ちは向いていません。
なぜならば、
このすぐあとに、911のテロ事件があり、
アメリカが、そして世界の情勢が
大きく変わってしまったからです。
===================


 ≪Across The Border(国境を超えて)NY編 パート1≫


Ann: さて、MASAさんは何月にNYにいらしたのですか?
    季節によってずいぶん印象がちがうと思うのです。


MASA: う~ん、、、
     春を間近にした、時期であったと 思います。


Ann:四季がはっきりしている東海岸の春は、すばらしいです。


MASA: 到着前の機内インフォメーションによると、
     NYは「快晴」とのこと。


     眼下に マンハッタンが 見えた時の感動は、
    忘れられませんね!!
     かなり興奮しましたよ!


Ann:それまでいろいろな国に降り立ったことがあると思いますが、
   NYはやっぱり魅力的なところなのですね。
   空港はどこですか?


MASA:JFK国際空港でした。


Ann:NYにはラガーディアとJFK、

二つの大きな空港があります。
   

ラガーディアのほうがマンハッタンに近いのですけど、
   JFKでも着陸の時にマンハッタンが見えるのですね。


MASA:僕は、東京から リムジンを予約していたので、
     それに乗ってホスト・ファミリーのお宅へ
     お伺いすることとしていました。


Ann:リムジンは便利ですね。
   ドア・ツー・ドアのサービスです。


   タクシーとちがうところは
   予約ができるということでしょうか?
   私も空港リムジンシャトルバスをよく利用しました。

   さて、いよいよファミリーと会うのですね。



Across The Border (国境を超えて)





















MASA:ホストファミリーに関しては、
     東京のエージェントで いくつかの
     希望を 聞かれました。

     ・若い夫婦と、年配の夫婦では どちらがいいか?
     ・子供は いてもいいか?
     ・ペットは いてもいいか?
     ・共働きの家庭はいかがですか?
      等々・・・


Ann:これは難しい質問ですね。
   初めてホームステイする人には
   決めがたいことだと思います。


MASA:結局、その希望には
    「お若い夫婦でも、結構。
    お子様は何人いても構いませんし、
    ペット?おおいに歓迎」

    と書いた記憶があります。

Ann:ホストファミリーにはあたり外れが当然あります。
   それは金銭目的でやっていて、
   ひどい環境のところであることもあるし、
  性格が合わない場合もあります。


  NHKアナウンサーの久保純子さんが
  東海岸にホームステイした時は、
  子どもがたくさんいて、
  そのほかにも子どもを預かっていて、
  トイレにはドアがなく、
  帰ると自分のベッドにたくさん子どもが
  並んで寝ていたと書いていたのを読んだことがあります。


  食生活もベジタリアンもいれば
  その逆に一切 野菜、果物をとらない
  家庭があって、体の調子を崩した人もいます。


  ええと・・・それでどんな感じのところでしたか?


MASA:最終インフォメーションによると、
   「お子様の独立した 老夫婦のご家庭。
 

  ペットはおりません」とのことで、
   僕の希望は はかなく崩れた訳・・・

   そんなふうなら 聞くなヨ~!とか
   思いましたが、それはそれで
   結構楽しみでした。


Ann:希望が聞き入れられるケースって
   あまりないようですね。

   とりあえずは 聞いておきましょう。
   もし合う所があればラッキー!という感じですね。


MASA:半分 不安があったかもしれません。
    「合わなかったら、どうしよ?」 ってことですよね。
    一ヶ月とはいえ、心配は心配でしたよね。


Ann:それってお互い様ですよね。(笑)
    あちらもどんな子(?)が来るのでしょう?
   と思っていますから。


MASA:さて、「どんなご家庭かな?」なんてこと考えてるうちに、
     車はファミリーの街に到着。

     ドライバーは いまいち 方向感覚が悪いようで、

    「ごめん、ナビしてもらえるかい?」とのことでした。

Ann:わかります。タクシードライバー人は
   まだ日が浅い移民が多いです。


   マンハッタンから空港に行く時も
   迷ってしまったことがあります。


   私もマンハッタンでは、タクシーをよく利用しますが、
   隣で地図を広げて、道案内をすることが
   ありました。


MASA:元々、パリに滞在したり 色々なところを
    放浪してきているので、 土地感はなくても、
    方向感覚だけは 人一倍なもんで 、
    ちょっと地図を見れば、アメリカは 簡単ですよね。


Ann:いえ、あちこち住んでいても方向感覚の悪さは
   改善されません。(笑)


   アメリカは地図さえ持っていれば、
   迷うということがないから
   それはいいことです。


MASA:ドライバーに、
    「あんた、なんで英語の

学校に行く必要あるんだい?」
    とか 言われながら、到着。

  

Ann: 移民して間もないドライバーがたくさん

    いますからね。

    あまり英語が得意でない人も

    います。


MASAそこは JFKから車で東へ
     小一時間も走ったでしょうか?
     (ドライバーが迷わなければ、およそ30分)

      ロングアイランドの HICKSVILLEという街。


      晴天のアメリカ。
      滞在する家は、白い壁の 一軒家。


     これが、僕の「冒険心」と「憧れ」と
     いささかの「恐怖」すらを持って迎えたニューヨークでした・・・

 

     ヨーロッパの 街並みとは、明らかに 違うその風景は、
    僕を わくわくさせましたネ!
 

    そう!五感を刺激したんですヨ(笑)

    まだ見ぬアメリカへ あこがれる方も
    いらっしゃる事でありましょう・・・

 

     一度、訪れたアメリカに 惹かれ続けている方も
     また居るでしょう・・・

    

     僕も、前者でありました。そして 今は 後者な訳です。


Across The Border (国境を超えて)




******************************************


MASAからの一言

現在の欧米が、世界標準とか
グローバルと呼ばれる世界となったのは、
決して経済力だけでなく、
そこに 世界最高レベルの生活・学問・文化
水準を持っているからでしょう。


国は開放され、移民を受け入れ、
たくさんの留学生を引き寄せた!

私たちが 今、アメリカに引かれる理由。
そんなことも、そのうちの一つではないでしょうか?


東京へ出た僕が 感じた日本。
それは 『陽気な 絶望と、絶望的な歓喜 の渦巻く社会』

僕が、海外へ出た理由。


「そこには、楽しい社会が望める」と感じたからです。


そう!それだけのこと!簡単な理由です!!
でも、そんな程度でいいと思いますヨ!?

********************************************