宮田がアメリカに行くことになりしかも少なくとも3年は帰って来ない

僕らは代わりになるベーシストを探すことになった

文化祭が終わり多くのバンドは解散

プロを目指してやっていこうというバンドはおそらく僕らだけだったんじゃないかな

(音楽家としてやっていこうという人間は、岩井、斉藤、杉ノ原、それから同じクラスの渡辺正美らがいた)

いろいろあたった、はじめは鈴木りゅういちが僕らの番後に入ることになったが

どうにも話が進まないし音楽の話も合わない

そんな中、やはり中学のバンドの中でまっすぐ矢沢を追いかけていた、シャウトの渡辺に白羽の矢が立った

僕も同じクラスで仲が良かったし、浅井とイリサは幼稚園から知っている幼なじみだ

僕も入ってほしかったが、無理だろうと思っていた、なぜならやつは矢沢の申し子

授業中も周りからえーちゃん、えーちゃんと声がかかると

モップを片手に歌いだすほどの矢沢永吉信者だ

(僕も矢沢は大好きで特にキスミープリーズとゴールドラッシュのアルバムが好きだった

実はこのときのアルバムでベースを弾いていたのが、後々僕らの音楽プロデューサーとなる

おにゃんこクラブで有名な後藤次利だったのは後に知ることになる)

ツイストが主体のバンドに入るとは思えなかったんだ

しかし渡辺もプロ志望、シャウトも解散をしていいタイミングだったんだろう

快く加入してくれた

まだ益田がプロを目指してやっていくかはわからなかったが

ここで初めて5人がそろったわけだ

ツイストとビートルズと中島みゆきと矢沢永吉に影響を受けるバンドが誕生だ

1980年秋のことだった


1980年といえば

僕の大好きなウィングスが幻の来日をした時だ

ビートルズが解散してポールがソロを経てリンダとデニーレインと作ったバンド ウィングス

(代表曲のマイラブやジェットは僕らのレパートリーのひとつでもあるんだ)

そのウィングスがくる!ビートルズが初来日して以来のポールの来日

僕は仲間と並んだ、京王デパートの前だった

夜食に食べたのは吉野家、しかし当時は肉が嫌いだったので

ご飯とおしんこ2個と味噌汁を頼んだのを覚えている

ゲットしてチケットはA席5000円

ポールの来日を今か今かと待ちわびた

しかし・・・・・・・・・・

ポールは成田で大麻不法保持で捕まってしまった

コンサートは中止

すごく落ち込んだな

チケットは払い戻しをしてくれる・・・

しかし記念にほしい・・・・・

しかし・・・・当時の5000円はでかい

しかし・・・でも・・・・・

払い戻しをしてしまった

これは今でも後悔している・・・もっていたかった


そして12月もうひとつのショッキングなニュースが流れる

ニューヨークでジョンレノンが殺されたことだ

これでビートルズの再結成はなくなってしまった

クリスマスのあたりに開催された

追悼式には同級生の久保井と参加した

日比谷野音で追悼式をして

晴海通りを列を作って歩いたのを覚えている


そんな1980年を過ごし僕らは

中学卒業とともに行うファーストコンサートへ向けて練習をし始めた

バンド名はHOTCAKE250から渡辺が参加したことプロを目指すことを含めて

HOTCAKEに改名された

ここからが僕らの30年にも及ぶ歴史がスタートするわけだ


プロローグ終わり