娘は入浴後、就寝前になってしまいますが

ミネラル液を飲むようになりましたら、ここ34日は一日に2回の排便。そして、基礎体温が35℃代から36℃代に上がりました。私は安心しました、これは娘の免疫力が上がったと私は見たからです。


私の方は、なんと、両足裏のかかとのザラザラが消えました!!少しは残っていますが、とてもきれいになりました! ビックリです!


生理は、鮮血のサラサラ血でポタポタ床に落ちそうな程で5日間で終わります。

ただし、PMSがひどくて生理開始日の5日前から心が落ち込み、下腹部が突然妊婦さんみたいになります。最もひどいのは、両手の痒みとあかぎれです。これは、生理終了後に落ち着きます。でも、痒みが治まらないのが夜中の23時〜2時頃なのです。


しかしながら、この度、大発見がありました。安いアイスクリーム(市販品)を食べた夜は痒みがひどいです。自分の身体に合わないものの一つが特定できて、本当に良かったと思います。

いつも本当にありがとうございます。』



今日のシンガポールの空


排便が増えて体温が上がったのは

血液の質と巡りの改善です。


子供や10代迄の若い方は反応が早いです!



健康な人の体温は36.8度です。

平熱は37度あっても良いくらいです。

(私は舌の裏で測って37度あります)



体温が1度上がると免疫力は6倍です。


この健康体温が維持できると

免疫力が勝手に身体を守ってくれます。



発熱出来ることも免疫力のなせる技ですから

発熱は身体の大掃除です。


39度台で癌細胞も死滅します。

解熱剤を飲まずに発汗させると

素晴らしい大掃除になります。


高熱は辛いですが、大掃除と心得て

4日間ほどがんばると身体が本当にスッキリします。



2年に1回くらい発熱出来ると

癌も予防でき理想的です。



寒いオフィスで仕事の後で公園で解凍中



かかとの余計な角質も取れて

身体が自動的にお掃除してくれています。



熟睡すると副交感神経が優位になり

体温も免疫力も下がります。


よって、夜中に不調や痒みが出てしまうのは

身体の自然な働き故です。



痒みの元を断ちましょう。


市販のものは白砂糖や添加物が

合わない可能性もありますので

アイスなども手作りが安心安全です。



Conyはハーゲンダッツでも不調が出ます。


市販品はオーガニック以外、身体が

受け付けないのでほぼ手作りです。


発熱後の今は、怖いので控えてます。


お陰で関節痛も治まってます。



Conyは赤ん坊の頃から

ビタミンB群の要求が高かったので

関節炎の原因は、シンガポールの高い湿邪と

糖質過剰&ビタミンB群不足と推測します。




素晴らしい自然の色彩とパターン✨


痒み・痛み・PMSや落ち込みなども全て

身体からの過不足のお知らせです。



ビタミン・ミネラル不足など

栄養失調の原因も大いに考えられます。



白砂糖はビタミンミネラルを消耗させますので

市販の加工品には気を付けた方が良いです。


甘くなくても大抵の物には白砂糖が入っています。



貧血でタンパク質・ビタミンB群・

亜鉛不足なども考えられます。



糖質の過剰はビタミンB群やミネラルを

消耗しますので甘いものには要注意です。



口にするものと体調を観察して

原因に気付いたら排除してゆきましょう。



日々の細やかな観察と実践が

将来の大病を予防する養生となります。