『ミネラル液を飲み始めて

少し変化がありました。


仕事の後 買い物をするのですが、

今までは空腹に耐えられず 

ダメな事だとわかっていても

菓子パンをカゴに入れ、帰ってすぐに食べないと落ち着いて夕飯の支度ができない状態でした。

それが空腹でもなんとかなるようになったんです。これは私にとって大きな一歩です。


今でもお菓子や菓子パンを食べてしまう時もあるし、食後はどうしても甘い物が欲しくなります。


それは根っからの食い意地が張っているせいだと思ってましたが、ブログに書いてあった「甘い 物が欲しくなるのは栄養バランスが崩れているサイン。」だったんですね。

気を付けたいです。』



✨🌿  ✨🌿   ✨🌿  ✨🌿  ✨🌿  ✨🌿✨  




ミネラル液の細胞活性化作用は、

胃腸に働きかけて胃腸の状態も整えるので、消化吸収も改善し、その結果、血液の質を良くします。



質の良い血液が体内を巡ることで、

体内の栄養バランスが整って、

特定のジャンクフードへの欲求が

収まったのですね。



飽食の日本や欧米でも

ちゃんと食べていても、

栄養不足の人は案外多いものです。



手っ取り早く食べれるコンビニ食は、

糖質やトランス脂肪ばかりで、

栄養は少ないです。

食べているつもりでも

実は栄養失調になりやすいのです。



ストレスの強い方や緊張しやすい方も

栄養の消耗が激しいので、

特にビタミン類やミネラル類は

物凄い勢いで使われて、

普通に食べても追いつかないほどです。



胃下垂の場合は、

胃そのものが機能していない状態です。

消化がうまくできずに消化もされないので、

貧血や栄養不足になりやすいです。



冷え性の方は、血液が末端まで巡らないので、

きちんと栄養や酸素を受け取れないので、

ますます自力で体熱を作れない悪循環に陥って

肌が乾燥したり不調を起こしやすくなります。




お菓子類は糖質が多いので、

体内の栄養、特にビタミン類やミネラル類を

消耗してしまいます。


お菓子類を毎日食べている場合は、

食事できちんと食べていても

ビタミンミネラルが不足して、

更に糖質を欲する身体になってしまいます。



甘いものへの要求自体が

栄養不足のサインです。



食事で卵や赤肉などの動物性たんぱく質を

毎日取ると、甘いものへの要求は

収まりやすくなる方が多いです。



今の不調は過去の無意識の習慣の結果です。



習慣を変えないと、

意識と根性だけでは甘いものは辞められません。



身体の欲求を聞いて、

原因に気づいて、

習慣を意識的に変えて

スイスイ楽しく健康と美肌を作りましょう。



ミネラル液が習慣を変えるお手伝いになって、

嬉しいです。



甘いものを食べる時は、

何かの代償ではなくて、

心から楽しみながら食べたいですね。



特にこれから年末に向けて甘いものを食べる機会が多くなるシーズンですので、ミネラル液があると安心ですね✨😊✨




🌺ミネラル液(1本100ml入り1ヶ月分)  お問合せ🌺


tomocony🌸hotmail.com

( 🌸を@ に変えてください)

+65-9398-8504 携帯

シンガポール・日本で購入可能です。


Herna Beauty & Health

https://hernabeauty.amebaownd.com/


小西智子 CIDESCO ITEC CIBTAC IFA 

美容&アロマセラピスト



{71BDB11C-C1E3-4013-8AAF-73934F82804F}
年々1年が速くなるというのは本当ですね。
やっと2017年に慣れた感覚を持ったのにもうすぐ終わりです💦