『今年はミネラル液を月2本のペースで飲んでいるせいか..本当にいつもより体調が良いです。



月に1~2度は立ち上がるのが困難な日や、

船酔いの様な状態が続く日があるのですが、、

それもほとんどなく、食事も思い通りに出来るので、仕事の予定もキャンセルや誰かに代わってもらうことなく、こなせています。



ちょっと..危険な感じがする時は 直のみ(笑)

先日の風邪もそれで仕事をやりこなせました。



どこまで続くかは分かりませんが..無理なく程よく 身体の声を聞きながら 続けていきたいと思っています。



また、調子が、悪くなったり..悩んだ時にはTomoko様にアドレスいただけたら嬉しく思います。



季節の変わり目。Tomoko様もお身体大切に。いつまでも美しく。ご自愛くださいm(_ _)m 』




🌎✨🌎✨🌎✨🌎✨🌎✨🌎✨🌎✨🌎✨




持病のある方、体調の悪い方には、

月に2本以上のミネラル液の摂取をお勧めしています。


慢性的炎症や重い病名の方は、

週に1本の多飲で劇的に治癒した方もいます。



身体は人それぞれですので、

よりたくさんミネラル液が必要な状態の方もいらっしゃいます。



特にリウマチ、痛風、がんなどは、血液が酸性に偏っている異常な状態ですので、食事を改善しながらミネラル液で血液を正常な弱アルカリ性にすることが重要です。


自分の体調に合わせて、適量を飲むことが

改善に大切です。



食事の改善も必要ですが、

ストレス対策も重要です。


ストレスによって血液は一瞬で猛毒を作って

体内を駆け巡ることで、

体内を汚すことになるからです。



自分の思考グセで自らを苦しめる方も

酸性体質になってしまいますので、

そのクセに気付いて、解釈せずに

中庸に見るクセを付けると良いですね。



深呼吸と感謝の気持ちはお勧めです。



『ありがとうと深呼吸』

と紙に書いて、

鏡の前と机の前とバスルームに貼っています。



朝起きたら先ずは感謝の気持ちと共に深呼吸をします。


深呼吸は、胸の肋骨を広げる呼吸や丹田を膨らます呼吸を合わせながら気分によってしています。


ゆっくりできる週末に瞑想しながら10分程度するのもお勧めです。



メリハリ

精と動

弛緩と緊張

リラックスと集中

何事も喜びながら違いを経験しましょう。



いつも同じじゃダメなんです。

食べ物もも生き方もいつも同じじゃなくて、

臨機応変に変えてゆくことです。

1日の中にも違ったリズムがあります。



自分の魂に従って生きて、

常に自分の喜びを見つけながら変化して成長することが人生にはとても大切だと思います。



{CA37CD05-69C2-4BE5-BE91-0E8EA04C2D19}
個性があってそれぞれの形や色があります🌿
@ボタニックガーデン シンガポール
{5B71797C-7C26-4A2A-8B35-A89E99E76216}
形がユニークで美しいですね✨

{446B8593-DD8F-4080-B9C7-7149B6DB0ECC}
葉触りがふわふわ〜✨ 裏は紫色です

{DDEE5622-81BE-44CA-9964-9659A26EB47A}
のびのびグングン✨ 私よりもずっと高いんです
{58852E83-EB81-43A0-B029-1826476F9B99}
素敵な散歩道✨

{6992768E-57AC-4EC8-B84B-C086CC8A5563}
良いエネルギーを貰いました🍀😆 ありがとう❣️