春は始まりの時期ですね🌸


桜が咲いて、新しい年度が始まって、

新しいエネルギーが息吹く時期、

皆さんは何か新しく始めますか?




それは大好きなことでしょうか?



気持ちがウキウキ、わくわくしますか?




ウキウキ、わくわくするなら、

Go ahead、進め、のサインです。




ウキウキ、わくわくすると同時に

ちょっと不安、

とか、

ちょっと心配、

とか、

自分に出来るかな、

など、

恐怖を感じる場合、

それこそがあなたの本当の望みかもしれません。




今の自分よりも

もっとレベルの高い望みを実行しようとする時や

新しい挑戦をする時に

私たちは恐怖を感じます。



当然です。


これまで経験したことのない

未知の世界へ行くんですから。



自分のレベルを上げる為に

これまでの居心地の良い世界を出て、

知らないコトに挑戦するのですから

怖いのが当たり前なんです。




でも、怖いからと言って、諦めたら、

ずっと今のままです。



人生は永遠に変わりません。



変わらないのがイイなら

それで良いんですが、

今の人生を変えたいと思うなら、

恐怖の正体を見つめてみましょう。



私も10年勤めた外資企業を辞めて、

安定を手放して、

一から異国で勉強し直して、

新しいキャリアへ一歩踏み出した時は、

凄く怖かったし、

怖すぎて6年以上も悩みました。



安定を捨てて新しい道の世界に行って、

果たして食べて行けるのか? 

と言う経済的なことで悩みました。

(と、その時は思い込んでました)



当時は父が入院中で、治る見込みは無く、

既に半身麻痺で寝たきり状態で、

例え父が亡くなっても保険金も何も出ないし、

あるのは父が作った借金だけで、

自分も奨学金の支払いも残っている状態。



そんな状態で、

自分の夢を追求して良いのか?



ずーっとずっと悩んで、

悩んでも解決せずに

その欲求不満を甘いもので

紛らわせていました。



そのせいで心身も不調で、

堂々巡りでした。



心は答えをわかっているのに

脳の思考が邪魔して

勝手に恐怖を作っていたんですね。



最終的には、

自分のお葬式を想像して、

自問したんです。



「私は、このまま変わら無いで、

   経済的にずっと安定した生活を送って、

   死ぬ時に満足した、

   と、笑顔でこの世をされるのか?」



いやいや、

このままの生活の延長で死ぬのはイヤだ。

冒険して、たとえ失敗しても、

何もしないよりは、今までと違う世界を見て、

やりたい事を全部やってからこの世を去りたい。



一番怖いことは、

経済的なコトではなく、

興味のある事を経験すぜに

人生が終わることだと気付いたのです。



何かを捨てると

必ず得るものがあります。



行動することで、

多くの経験を得て、

住む世界も仕事も友人も

全てが変わる可能性を秘めています。



あなたが新しい挑戦をする時に

恐れていることがあるなら、

色々な角度から見つめ直してみましょう。



未知なことに挑戦して、

新しい世界を知って、

あなたの視野や経験が広がることは、

あなたの経済的な状況も

変えるパワーを秘めています。



心から望む事を一生懸命していると

お金は後から付いてきます。



今年は大変革の真っ只中の年です。



自分の生活にも軽やかに変化を起こして、

邁進してゆきたいですね。



進みたい方向に適正や才能があるかどうか

を知るには、指紋分析が必ずお役に立ちます。




お誕生日や記念日に

指紋分析を自分や子供にプレゼントして、

夢を叶える人生を送るサポートに、



生涯サポート付きの

指紋分析がお役に立てると確信しています。



5月の指紋分析受付残り6名です。




過去に受けた方のコンサルテーションも

随時受け付けしています。





🌸指紋分析@東京 5月 2017🌸 


期間:5月26日(金)~6月2日(金)

プロモーション価格: 

93,900円(5/20までのお申込み) 分割払可 

親子割引 89,000円/1人

(通常149,000円)




🍀お問い合わせ・お申込み🍀


このメールでお願いします 

tomocony 🌸 hotmail.com

(🌸を@に変えます)


お気軽にお問い合わせください。



{83C5A1D3-4640-46D6-BBA1-B5C5B2311AB3}

{19DB8208-4498-4351-9117-74474637392F}
自我の意識のない子供は、世界と自分はひとつだから、世間体と言うものはなく、全部丸ごと自分です。
私たちは皆んなそうでしたが、大人になる過程でこの感覚を忘れてしまいます。