5月に頂いたメールです。

『もともと筋腫があり、子宮内膜症でチョコレート嚢腫が出来、2010年に筋腫とチョコレート嚢腫をとる手術をしました。

それからピルを飲んでいます。
ピルを早めにやめたいです。

生理痛(肛門痛)があり、毎回生理がつらいのでロキソニンが手放せません。

筋腫も小さいのがあります。それから子宮内膜症になってから便秘(出にくい、少量で回数が多いです)、過活動膀胱もあってつらいです。』


ご返信で食生活・ストレス・経皮毒などについてアドバイスさせて頂きました。


以下は同じ方から先日頂いたメールです。

『ミネラル液毎日飲んでいます。
飲んでからの変化は、茶色いおりものが生理でもないのに出てきてます。
解毒なのかも?!と思って喜んでいます。

なんだか時々尿漏れしてたのもなくなってきました。

内膜症になってからずっと悩んでたので、我慢できる&漏れてないっていうことに、ビックリです!

すごく嬉しいです♪
ありがとうございます。』


さすが、私のブログを読んで学ばれているだけありますね👍😊

身体の事をよくわかっていらっしゃいます。

茶色のおりものは、前回もしくは毎回出切らなかった生理の経血、つまり古い酸化した血液ですね。

おめでとうございます❗️
ちゃんと老廃物を出せる身体になってきている証ですね。

私も同じような経験をしています。
私の場合は、10日で止まりました。
それ以来、出血も茶色のおりものもありません。

要らないものを出切った時に止まりますから大丈夫です。


以前メールで仰っていた生理痛などはいかがでしょうか?

『生理痛はまだ肛門痛がありました。

そのあと下痢になったんですが、いつもは下痢になってもなかなか出なくて3日くらいくすぶるんですが、一晩で何回かに分けて一気に出ました。久しぶりに出てくれてスッキリしました。

それから便秘しましたけど、そのあとは割りとスッキリ出てくれてうれしいです。

甘いものもあまり欲しくなくなったりしてます。

あとなぜかお酒が欲しくなくなりました。不思議です。

ピルは婦人科の先生に聞きましたら、やめたかったらすぐやめていいって言われました。

ちょっとええっ!て感じでしたけど。

やめるのちょっとこわいけど、ピルやめたいです。』



ご返信ありがとうございます。

痛みは、ピルを止めて栄養バランスがもっと整うと無くなっていきます😊

ピルは人口薬ですから、体内でビタミンミネラルを消耗させ、肝臓にも毒です。(あらゆる人口薬は体内で栄養を奪う栄養泥棒です)


出来れば止める方向で、ミネラル液の摂取をこれまでの1.5倍から2倍に増やして、食事も改善して、様子をみてください。

ミネラル液の摂取で、栄養の吸収が良くなりますから、脳機能も正常化してきて、味覚も変わる事が多々あります。

美味しかったコーヒーが不味くなる、甘いものへの欲求が無くなる、タバコが不味くなるなどなど。


食事も日本の旬の農作物を意識してよく噛んで食べましょう。

日々の食事が健康を作る基本になります。

ミネラル液はあくまでも補助です。

加工食品やパン類・自分で絞るフレッシュジュース以外のジュースは一切やめます。

(市販の果汁100%ジュースも濃縮還元で加熱して作るためビタミンミネラルは破壊された砂糖の塊です。私は飲みません)


食事を改善する事で改善効果が更に上がります✨


体温を36.5度にして、食べ物・ストレス発散を上手にして益々良い体感があります様に✨

{858EE946-D007-4F03-8D4D-E95E19780796:01}

{888726D0-CB71-4CB7-83C1-DFF0D7C19598:01}

{39194C25-795A-4218-B00B-B9FE33A7464B:01}




🌸ミネラル液 漢方洗顔 お問合せ

Herna Beauty & Health
上記ホームページが文字化けする場合「漢方洗顔 ハーナ」で検索
小西智子 CIDESCO ITEC CIBTAC IFA 美容&アロマセラピスト