昨日は1日ほぼ菜食で
解毒デーとしたつもりだったのですが、
やり過ぎ
だったようで、
今朝は、緩い便が大量に出て
一気に下しモード
すでに数回トイレに行ってます。。。



おまけに腹痛と吐き気までして
久しぶりに朝の1時間悶絶しましたあせる

身体をアルカリ過剰にしてもダメであることを
身をもって体験しましたDASH!



昨日は、1日中昼も夜も大量の菜食の上に
アルカリ性のミネラル液も飲んでましたから
身体が一気にアルカリ過剰に傾くことで
胃腸の状態に支障
をきたして
下痢になった模様です。



昨日食べたものは、
アルカリ性の強い物ばかりであった事に今気づきました。


強アルカリ食品
トマト・さつまいも・すいか・レモン(←これ昨日全部食べた)
海草(ひじきやわかめ)・緑茶・カブ



量は、プチトマト5つ、小さいサツマイモ1本(80g)

スイカの切ったもの4切れ、レモン半分。

加えて、アルカリ性の野菜類(リーフレタス)や果物類
酸性のものは昼のサラダに
3枚だけオーガニックの薄切り豚肉を食べただけ。
(この豚肉は金曜日の夜の残り)



午前と午後にたっぷりのアルカリ性の果物。


昼のたっぷりサラダのドレッシングは、最近凝っている、

3年味噌と白バルサミコ酢と胡麻のドレッシング。


夜のサラダのドレッシングは、

少量のオイルとレモンの絞り汁と塩。


3時のおやつにサツマイモにオーガニックのバター。


夜は、炒り黒米とごま塩を合えたもの90g

と青菜だけのたっぷりサラダ。


それにミネラル液たっぷりトータルで40滴と
過剰なアルカリ摂取が
今朝の下痢・腹痛・吐き気になったのですね。



過ぎたるは及ばざるが如し、です。



身体は、常に一定の状態を保とうとする働き
恒常性)があります。
恒常性によって、食べ物や外の環境が変わっても
身体は一定の状態を保ち健康を維持できるのですね。



胃は酸性で強酸の消化酵素が
食べたものを殺菌・消化します。
胃に一気にアルカリ食品が入ることで
胃酸の働きが弱くなり、
食べ物が消化不良となり、
腸は消化不良のものを下痢として排出することもあります。



元々胃酸の出が悪い私のようなタイプも
アルカリ食品や
食物繊維の多量なものをの取りすると
下痢になりやすい傾向があります。




腸も健康な状態は酸性です。
これが一気にアルカリに傾くと
腸内細菌のバランスが崩れて、
下痢や便秘・肌荒れに繋がります。



膵臓はアルカリ性です。
胃の消化物が十二指腸に入るとすぐに膵臓が
アルカリ性の酵素の膵液を分泌して
酸性過多になった食べ物を中和して更に消化します。
膵臓が膵液をきちんと分泌できないと、
強酸に膵臓がただれたりして
十二指腸潰瘍などの原因になります。



血液と体液は弱アルカリ性です。
動物性たんぱく質を過剰に摂取したり、
お腹一杯に食べると、
血液が酸性過多になり、
眠気が催されます。
身体は血液中の酸の処理のために
過剰なエネルギーを使う為です。



血液の弱アルカリを保つために
腎臓も深く関わっています。
酸の過剰は通風や尿酸値の上昇を招きます。

アルカリの過剰もミネラルの代謝を担う腎臓には負担です。



各臓器はお互いに助け合いながら
連携して、最高の状態を保つように
日々、身体の中で働いています



不調は、このバランスが崩れたお知らせです
表の症状に惑わされずに
根っこの原因・目に見えない部分に目を向けて
日常生活を見直すことが

根本の原因の解決に繋がるのですね。



安易にお薬を飲んで治ったと思うのは、
実は、表の症状だけを止めるに過ぎず、
身体のお知らせを無視することになるので
根本部分では全く解決されないために
症状はますます深刻になりますから
非常に危険なのですね。


確かに酷い痛みや症状は

薬で一時的に抑えることが必要な時もありますが、

それで治ったのではなく、

あくまでも一時的に症状が抑えられた

という自覚とともに

根本の原因への働きかけが治癒には必要です。


身体は適切なバランスが整うと

自ずから持つ自然治癒力によって自らを癒す力を備えています。


心も身体も、中庸に保つことが大切ですね



エドガーケーシーによると
酸性食品とアルカリ性食品の割合は
40:60が適当と言われています。


ほどほどに質の良いオーガニックの
動物性たんぱく質は必要だと私も思います。



それか、1日中菜食をする日は、
ミネラル液は不要です。


元々菜食の人も1日に10~20滴くらいで大丈夫です。



肉や魚・卵・揚げ物・甘い物
お酒の好きな方は、特にたくさん食べたときは
多めに(8,9滴)ミネラル液を取ると効果的です。


翌日の目覚めや身体の軽さが違います。
血がキレイに浄化されて弱アルカリを保てる為ですね。



今日は身をもって、
身体の酸とアルカリのバランスの大切さを学びました。



昨日、夫のケンが北京出張で
古い友人たちと北京ダックを食べている写真を送ってきて、
北京ダックビックリマーク食べたいビックリマーク
と、本能的に強く思いました。



身体はアルカリ過剰を中和させるために
肉を欲していたのですね。
身体からの声はいつも正直に身体の状態を反映していますね。



さ、今日はミネラルと菜食・果物は控えて
これからホーカー(食堂)で
肉麺でも食べよっと!!