参議院愛知選挙区、4議席に12人。激戦と言うか、候補者乱立ぎみです。
(ウチの近所の掲示板では)7月13日時点でお一人増えましたが、未だ4人の方がポスターなしです。ま、色々あるのでしょう。
※愛知県選挙管理委員会:候補者の氏名及び党派別
→https://aichi-senkyo2019.jp/images/candidate_01.pdf
では、前回の続き「ポスター&公報であそぼ」の、その②、まいりましょう。
⚫古川ひとし(労働の開放をめざす労働者党)
色使いが渋くて割と好み。でも「労働者党」がかぶっているのはいただけません。
搾取労働、差別労働を一掃する。
ですか・・・
うわっ、公報、字ばっか。
搾取労働・差別労働の廃絶のために。
しかもスゴイ言葉遣い・・・
非正規・低賃金・強欲な搾取労働と闘います!
「介護は人間の崇高な文化です」
すべての国民が等しく介護を担う仕組みを作りましょう!
バラ撒きを競い合う政治の先は、国民の愚民化!
ファシズム体制への道を掃き清めます!
白抜きの3項目までは、まあ良いとして、この細か〜い字ばっかの文章を読んでもらえると信じているとしたら、それ自体、政治家としてどうなんだろうと思うんだけれども・・・何かね、それでも読まなきゃっていう真面目な人の時間こそが搾取される感じ? 分量、せめて1/3くらいに削ってほしい。
※古川ひとし(というか、労働者党)→http://wpll-j.org/#
⚫平山良平(社会民主党)
うーん、工夫してる感は伝わってくるんだけれども、背景の噴火が・・・見る人を、ちょっと不安にさせるような、そういう狙いなのかな?
時給 1500円 最低賃金
ワタクシ自身、前にそんなこと書いたことあるし(→#275 (昔ながらの)自民党らしさ全開?・・・外国人労働者受け入れ問題/出入国管理法改正案)、その目標自体は賛成しちゃう。でも、この色使いは違う気がする。
こちらも、工夫してる感が伝わってきます。
平山良平が思うこと
憲法
同性婚を認め、性の多様性を尊重しよう
原発を廃炉に
最低賃金を全国一律、時給1500円に
消費税と法人税
関西生コンの闘いに連帯しよう
沖縄の辺野古基地建設は中止せよ
ちょっと工夫が過ぎて、ゴチャゴチャしてる気もしますけどね。
せっかくなんで本文を読むと・・・
憲法
憲法の平和的生存権と9条は、いのちの保障制度です。戦争の放棄は自衛隊員のいのちを守っています。朝鮮半島を含め平和への歩みが拡大しています。「防衛費」ではなく、教育、保育、医療、福祉そして年金に税金を使って、顔をあげて笑顔の生まれる
生活を作りましょう。
沖縄の辺野古基地建設は中止せよ
辺野古基地建設反対は沖縄県民の願い。沖縄を平和の島に。アメリカの戦争政策に手を貸すな!
うんっ! 社民党っ!!
村山首相の時代を、そんな時代もあったねと、チラと思い出したりもするのだけれども、ま、頑張って。
※平山良平→http://www.h-ryouhei.jp/
⚫石井均(無所属)
ポスターありません💧
シンプル! と、褒めて良いんでしょうか?
〜〜〜
消費税を廃止するのは簡単です。消費税が導入される前の、所得税と法人税に戻せば良いだけです。
いや、ワタクシ、消費税そのものには反対じゃないんで。むしろスッキリ10%にしてもらいたいくらいです。
〜〜〜
私の政治信条は自由平等公平な社会を作ること、弱者に標準以上の生活水準を確保することです。
??? 結果平等を目指しているのかな? ここで言う「弱者」って誰?
と、批判的な反応をしておいて言うのも何ですが、この方のホームページには憲法改正問題や南京大虐殺に関する提言・見解もあって、それらは案外、というか、かなり「保守的」です。お時間あれば、読んであげて。
※石井均→https://hi1202.jimdofree.com/
⚫岬まき(日本維新の会)
ニャゴヤ(名古屋)の河村たかし市長とツーショット。いや奥田まりさん含めてスリーショット? 東三河(愛知県東部)の人間にはあまりアピールしないと思うんだけれども。
身を切る改革。
日本1子どもを応援する。常勤スクールカウンセラー。
消費税アップ反対。減税へ挑戦。
これ、字が小さいうえに、配置的にもうひとりの写真、あたかも奥田まりさんの公約みたいに見えちゃいます。実際そうなのかしら。
これまた字ばっかですね。
申し訳ないけど、項目抽出で。
減税日本から、
⑦設楽ダム、建設反対。
何で? というか、他の公約を読むといちいち名古屋名古屋って書いてあって、だったら「三河のことに名古屋の人が口出すな」って気がしないでもない。
日本維新の会から、
①憲法改正への取り組み。教育無償化、統治機構改革、憲法裁判所の設置。
まあ、そうなんですが・・・色々言っちゃうと思考が分散して「改正」への迫力がなくなるんですよね。
※岬まき→https://www.facebook.com/%E5%B2%AC%E3%81%BE%E3%81%8D-350025392326182/
ふぅふぅ。
これでようやく8人。この続きは、さらにまた次回で。
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
おまけ。
ワタクシ的に気になっているお隣の静岡選挙区。こちらは2議席に4人ということで。
まず自民現職は優勢。でもって、国民民主現職(だけど「常に初陣」)と立憲民主新人(「一人ひとりにやさしい政治」)の「上様」が拮抗してるそうです。
いやあ、分かりやすくて羨ましい。
・・・と思っていたら、実は「NHKから国民を守る党」からも一人立候補していて、2/5なんだそうです。でも、例によって(?)ポスター貼れてないところが多いみたいで、う~ん、ちょっと、何だろうなあ、です。