表記上の注意 | Hermitage's Crab Apple - Cat.M.

Hermitage's Crab Apple - Cat.M.

Solo Guitar - Sheet Music ♪
( Electric Acoustic etc. ) ♪
Classical Music & Jazz Standards ♪

主に、バッハ( J.S.Bach )の
ピアノの練習曲( Piano etude ) を中心に
ソロ E.ギター用に アレンジした
譜面の作成 ダウンロード配信 等

<表記上の注意>

Classical Music  のみ
  になるかと思います。)


① ② ③ ④ / 指番号

8va 15ma loco 等 /

 ギター用に、octave の変更

C.1 / セーハ . フレット
(2種類の表記にしております。
 ・セーハ  4 ~ 6 音
 ・ハーフセーハ  2 ~ 3 音
   C に斜線があります。)
(手の大きさ 等々
 各自の個性にも寄りますので
 セーハ、ハーフセーハ
 の区別や、タイミングなど
 判断し難い部分が 多々ございます。
 各自のレベルに見合った
 Free Choice で、臨機応変に
 対処して頂けたら
 と思っております。)

(場合にも寄りますので、
 細かな記載は
 難しい箇所も、多々有ります)

Slow Medium /

 ギター用 Tempo 記号 
(すべての楽曲、Slow or Medium
 演奏するよう、設定しております。)

などなど
詳しくは、ファイル内に記載。

_____


装飾記号について

ギターでは、表現の難しい箇所が
多々 ございます。

場合によっては
省略させて頂いております。
ご了承下さい。

タブ譜内の表記は
1つのアイディアです。

その他にも
各自のレベルに見合ったチョイスで
省略や追加などをして
それぞれのトライをして頂けたら
と思っております。

_____


音符の長さ について

曲の寄っては
楽譜通りには行かない箇所も
多々 ございます。
細かな表記は 省略させて頂きます。
ご了承下さい。

不可能だろう と思われる箇所は
( omit C )のような
表記をしております、

分かり易いように
親切臨時記号のように
あえて、タイで
表記
している箇所もございます。

_____


コード表記について

曲調の変わる部分など
分かりやすい部分だけの
大まかな表記
 にしております。
あえて、
細かな表示は しておりません。

各自のレベルに見合った
自己分析にて
トライして頂きたく思います。

従って、
伴奏用のコード表記
ではありません

ご了承下さい。

_____


Advanced version  に関しては
自己判断で 分かるであろう
と思われる箇所は、あえて
細かくは 表記しておりません。
ご了承下さい。


あまり、厳密に
原本の細かな部分に
とらわれ過ぎずに
全体的なハーモニーを
重視する事が
大切だと 考えております。

テンポに関しても
あまり、速さにこだわらず
ゆったりとしたテンポ で
ハーモニーを 味わって頂けたら
と思っております。

それぞれの、自由な発想で
是非に、トライして頂きたい
と思います。


実際の 上質な演奏の方も
参考にしながら、ご使用頂けたら
と思っております。

Piano : Glenn Gould
等々

 

 

24.4.24   一部 変更