今日の診察 | Chambre d'ermite

Chambre d'ermite

日常の出来事などを思いつくままに書いてみるブログ。

今日はデイケアの病院の月曜日の医者の診察を受けてきた。「最近どうですか?」「寝れてますか?」「食欲はありますか?」この3つの質問をして、薬の話をして終わり。薬の相談なら聞いてくれるけど、とてもじゃないけど精神的な悩みを聞いてくれる精神科医ではなかった。まあ、元々あんまり期待してなかったけどね…やっぱり私の通ってるデイケアの病院は、デイケアはいいけど医者は期待できない。っていうかさ、診察室なんだけど………精神科医と患者が1対1で話ができるのが普通じゃないの?そばに補佐の看護師らしき人がいるんだけど、それじゃあ話しにくい。

 

問題はそれだけじゃない。診察室の隣に処置室ってあって、そこにも看護師らしき人達が何人かいるんだけど、処置室の戸がいつも開いていて、診察室での会話筒抜けなんだよね。人に聞かれても問題ないようなことしか言えない。自殺したいの一言も言えない。…はぁ…家に帰って両親にも話したけど、診察室の体制がそんなんじゃ、他の曜日の医者の診察を受けても同じようなものじゃないかと思う。…なんか最近心身共にものすごく疲れててしんどい…今度は火曜日の医者の診察を受けるか、他の精神科を探すか、とりあえず薬は30日分もらったので、しばらく考えようと思う…

 

家に帰ってから今までの主治医のことを思い出して苦しくなった。もう二度と行かないんだからいいじゃないかって言われそう。もう二度と行かない病院の医者に苦しめられたことを思い出して発狂してる私はおかしいんだろうな…「スルースキルを身につけるのが今後の君の課題だ」「患者を変えるのが医者の仕事だ」。いじめに遭ってる子供がスルースキルを身につければいいと言ってるようなものだよ…医者の考え方は間違ってる…「何て言えばわかってもらえるのかなあ」「こっちは着てる服を変えろっていう程度の意味で言ってるのに、何でそんなに頑固なんだ」なんかだんだん昔の会社の上司に言ってることが似てきたんだよね…

 

いくら理屈の上で私を言い負かしても、患者である私が主治医に言われたことでずっと家で悲鳴を上げ続けて苦しんでいるなら精神科医失格じゃん?「そんなつもりはない」って言いさえすれば免罪符になると思ってる。患者を傷つけて苦しめて言い訳しかできないなら精神科医失格じゃん。それで患者がどんどん増えてきたから私に言ったことはすぐ忘れるし、他の患者と混乱してるし、無責任で無神経でいい加減な言動ばかり。ずさんな対応。言い訳。私という人間の1%も理解してないし、私の苦しみの1%も理解してない。挙句の果てに薬物療法でも下手な薬の処方ばかりして言い訳して、私の心も身体もメチャクチャにして、言うことは言い訳。

 

あんまりぐだぐだと書いても仕方がないのでこの辺でやめる…なんか生理が来たからかもしれないけど、今メチャクチャ心身の状態が悪い…明日はデイケアで料理をやる。まずは包丁の持ち方から、基本から教えてくれるらしい。できれば行きたいんだけど、なんか心も身体も疲れてる…休みたい…

元気になりたいな…