2400号「病気と貧乏を吹き飛ばす生き方(2)



砂辺光次郎
講義録2400
(2011/2/10)



ご訪問、心より、感謝申し上げます。


(昨日の続きです。)


(人前で話した内容です。上から目線で、お話している点、ご了承ください。)

・・・・


したがって、病気にならない人、豊かになる人、と言うのは、それと正反対の心を持てばいいわけです。



「病気と貧乏を吹き飛ばす心」とは、まず、


人を恨まず、憎まない心、です。


病気を吹き飛ばし、豊かになりたいのなら、


もう、人を恨んだり、憎んだりするのを、今日限り、やめましょうね。


今まで、ある人から、ひどいことを言われたとしても、もう、その人を恨むのは、やめましょう。


他人を恨んでいいことなんて、ひとつもないのです。


あなたに対して、今まで、ひどいことをしてきた人に対しても、もう、憎むのは、やめましょう。


もう、恨むのも、憎むのも、やめましょう。


今日から、そういうのは、サラサラ、流し去って行きましょう。


・・・・・


人に対しては、感謝と愛の念を送るのが、一番いいのです。


感謝と愛の日々を送ることなのです。


感謝の愛の気持ちで、心温かく過ごすことなのです。


「ありがとう。ありがとう。」という気持ちを持つことなのです。


・・・


このことについて、Aさんという方から、質問がありました。


「特定の数人の人に対しては、なかなか、ありがとうなんて、思えないんですけど。」という質問です。


それは、ほとんどの人はそうですよね。


そういう心を克服するために、方法があります。


まずは、感謝瞑想すること、なのです。


感謝瞑想してみてください。


心がポカポカしてきますよ。



もうひとつは、言葉だけでも、「ありがとう。ありがとう。」と言うことです。


言葉が、段々と、心に影響を与えて、心を変えていくでしょう。


・・・


こういうふうに自分の心を統御して、人に対しては、できるかぎり、感謝の気持ちを持つことです。


人を憎んだり、恨んだりすると、自分がダメージを受けますよ。


人を憎んだり恨んだりしたら、その想念が、自分にも跳ね返ってきます。


そして、体や精神を痛め、豊かさも破壊してしまいます。


病気を吹き飛ばし、豊かになる第一歩は、愛と感謝の心なんです。


(明日に続きます。)