芝桜とタイム | おらおらエルメ&おすましジジ

おらおらエルメ&おすましジジ

トイプーとは言えない10キロのエルメ君と、
いつも抱っこされていたいジジちゃんの日常です

庭のモミジの葉が、毎日少しずつ開いてきています。

今年は暑くなるのが早いですよね。

昨日、買い物の帰りに18号にある温度計を見たら、

お昼くらいで25度だって・・・ 気温差についていけな~いショック

 

 

さて、昨日の朝は、近くのドッグホテルで毎年綺麗に咲く

芝桜を見に歩いてきました。

 

途中、パパがお気に入りの・・・ド根性の木。

バッサリ切られても、真ん中から生えてきていますニコ

このまま成長するのか見守っていきたいです。

 

真っ白だった浅間山も、連日の暑さで雪が溶けちゃったね。

 

 

本数が少ないはずだけれど、何故かよく見かける「しなの鉄道」。

 

 

線路の下をくぐって、坂を下りていくと・・・到着だよ~ん。

今年も綺麗に咲いています音譜

 

 

 

 

 

二人して、タンポポの花をムシャムシャと食べていました。 

 

 

 

タンポポも群生していると綺麗ですよね~。

 

芝桜はこの色が好きかな・・・ブルーがかったピンク色。

 

 

ここはイブキジャコウソウも群生しているのだけれど、

自宅用に欲しいな~と思って調べてみました。

 

軽井沢で宿根草と山野草を買うには「おぎはら植物園」というお店があって、

上田まで行くと凄く大きな本店があるのだけれど、

中軽井沢にも小さめのお店があります。

品揃えが素晴らしくって、欲しい植物がたくさんあります。

ネットで見るとイブキジャコウソウもグリーピングタイムも売っているみたい。

 

なのだけれど、夕方の散歩がてら、追分宿を抜けて、

フラワーフィールドガーデンズ」さんへ行ってみました。

ここは植物も売っているし、雑貨がたくさんあったり、

お食事も人気のようです・・・。

 

で、グリーピングタイムが売っていたのでゲット。

私が欲しかったのは「タイム ロンギカウリス」という物だったのだけれど、

買ったものがその品種なのかは、書いていないので不明ですウシシ

 

 

 

追分宿郷土館の前で・・・エルメは水に入りたそうあせる

まだちょっと早いでしょう!? それにトリミングして、まだフワフワなのに、

濡れたらクルクル毛になっちゃうしねイヒ

 

 

 

さっ、今日はチャチャっとお掃除をして、東京へ帰りますよ。

昨日、ツルヤさんとカタヤマさんで、大量に食材を買ってきたしねウインク

 

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ デカプーへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村