はい~!今回はフロントキャリパーオーバーホールをした時の、アップし忘れた記事になります!
灯油に漬け込んだ年代物のキャリパー…
そこそこ汚かったので…
ブラシでゴシゴシと擦ってお掃除したんですが…
途中で面倒くさくなってやめました…ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
2セット4個のキャリパーを適当にお掃除して…
メインのブツはこれ!
キャリパーピストンですね!
結構な虫食いでしたね~!ヽ(*´Д`*)ノ
フロントだけで8個のピストン…
全部虫食い状態でした~!ヽ(*´Д`*)ノ
どうしようか迷ったけれど…
一応保存しておくことにしました…(^-^;
ま、国産バイクメーカー純正ピストンが流用できるので、全然困らないんですけれどね!(*´∇`*)
で、そのピストンを探しまくっていた時に気になっていたのが…
アマゾンのおススメ?に出てきたこいつら!
へぇ~!いろいろなサイズがあるもんだな~!って思っていたら…
ガンマのピストンにジャストフィットサイズのピストンが、NISSIN(ニッシン)からも出ていましたね!
国内メーカー純正よりも安い1個1281円!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
国内メーカー純正ピストンに似ているので、ひょっとしたら同じかも?
ガンマのピストンにも似ているし…
そう見えるだけかな…(^-^;
とにかく、ガンマのフロントキャリパーピストンは流用が効くので、まだまだ安心して乗り続けることが出来ますね!
シールとかが廃番にならなければ…(´・ω・`)
で、もう1個発見してしまった!
キャリパーのブリーダープラグからのフルード漏れで悩んでいたんですが…
こういった物もあったんですね~!
バンジョーボルトとかに使うクラッシュワッシャーと同じ使い方なんだろうと思いますが、ブリーダープラグとキャリパーの間に入れて隙間を無くすという物だと思います。
部品が出ない車やバイクには救世主的なパーツになるかもしれませんね!
たぶん…(´・ω・`)
以上、アップし忘れた記事でした!