GJ21Aリアショック流用 | ハロさんの独り言

ハロさんの独り言

忘れた頃に更新する?趣味のブログです

さて、我が愛車のガンマですが…

さすがに40年経ってしまったので、リアショックはスカスカな状態…

一番固くして何とかしのいでいるわけですね…

で!

YSSからGJ21A用のリアショックが販売されているんですが…

45492円しますね…(^-^;

 

 

それに毎回在庫が無い状態で、おそらくは受注生産なのかな?と…

 

で!

 

良いものを発見!

ニンジャ250用のリアショックです!

12800円でしたね!

 

 

 

そしてこのショックを買ったのが2022年10月でした!

はい~~!

すっかり忘れていたんですね~!ヽ(*´Д`*)ノ

 

物はこれ!

 

 

ニンジャ250用です!

 

 

さっそく、そこら辺に転がっていたサビサビボロボロのガンマの純正ショックと比べてみました!

 

 

ガンマのショックの長さは330mmですね…

 

 

ニンジャが320mmなので10ミリ長さが足りませんが…

 

そこは適当に~!

 

ここの部分で調整できれば良いかな~!って思います!

形状が全く違いますけれどね~!(*´∇`*)

 

 

さてさて、どうなるか?

 

ニンジャ用のリアショックがゴミになるのか?

 

頑張ります!(`・ω・´)シャキーン!