>>>続き

では、結論。

 

「997は前期より後期がおススメか?」

言われると、私は「んー。。。」です。

MTなら、前後期問わずおススメしますが、MT除外したとして、、、

 

前期は確かに、前述の『かじり傷』のリスクが●%あります。乗り方次第でリスク軽減できますが。

 

6番シリンダーだけなら80万円くらい?

「エンジン降ろすんでどうせなら」いろいろやると200~300万円くらいは飛ぶでしょう。

 

が、

 

後期は、『PDK』のリスクがあることを忘れてはいけません。

 

かじり傷のリスク vs PDKのリスク

 

んー。。。

 

 

PDKはポルシェが開発した、デュアルクラッチのロボタイズドMT(セミAT)です。

 

1速3速5速・・・・奇数段を受け持つクラッチ

2速4速6速・・・・偶数段を受け持つクラッチ

『二枚の』クラッチを使用するので『デュアル』クラッチトランスミッション(DCT)です。

VWのDSG、アウディのSトロニックなど。

 

ランボのeギア、マセのカンビコルサ・デュオセレクト、昔のフェラーリF1マチックなどは『シングル』クラッチです。

 

 

シングルorデュアル、機構や耐久性が違うとはいえ、いずれ必ず、要整備時期が来ます。

 

なによりPDKは、ポルシェセンター(&お堅い工場)では、

非分解・分解不可のアッセンブリー交換(ユニット丸ごと交換)のみが原則

で、交換費用は100万じゃききません。ディーラー聞いたら250万円!?とのこと。

 

一部、分解・修理してる研究熱心な(素晴らしい!!)整備工場さんもいますが、聞いたら、分解修理でも80万円くらいはかかるようで。故障部品にもよるでしょうが。

 

つまり、「後期でも、前期のシリンダーかじり問題と同じくらいの金銭的リスクはある」ということです。

 

 

997後期PDKの登場は2009年から。まだ15年程度しか経っていません。

まだそこまで距離走ってないタマが多く、カーセンサーみてもたいがい10万キロ以内。5~8万キロ程度です。

 

いまでこそ正常なタマ多いでしょうが、この先、各個体の走行距離が10万キロ、12万キロ・・・・伸びていけば、要整備車両が増えていくことは確実でしょう。特に都心部走行メインのタマだと、いくら耐久性の高いDCTとはいえ、、、

そもそも、ほとんどの日本メーカーがDCT採用しないのは、日本の道路事情にDCTがそぐわないから、でしょう。

 

このリスク考えると、「後期PDKにしましょー♪」と、気軽におススメしづらいんですよね。

 

 

むろん、「PDKの走りはイイ」と思います。

他メーカーのDCTもイイですよね。【458イタリア】借りて乗ったときは「これがF1マチックなの!?」軽く感動しました。

 

超絶絶賛不人気中の【クアトロポルテⅤ】の前期『デュオセレクト(シングルクラッチ)』だって、

修理費用さえ考えなければ!!中後期のトルコンATモデルより「走りはイイ」思います。

 

けど、でも、しかし、メンタルが、、、

私もロボMTのクルマは数台乗りましたが、日本の道路事情(ストップ&ゴーの連続)による、

「無駄に半クラで、クラッチが擦り減っていく感覚」は、精神的に重荷でした。

 

なんか運転も不自然になってしまい、「生涯添い遂げよう」とまでは思えず、全部手放してしまいました。 むろんレース出るなら別ですけどねw

 

 

もし予算的にMTはムリで、「前期ティプトロか、後期PDKか」でお迷いなら、

「かじり傷リスクあるから前期はダメ」と一方的に決めつけるのではなく、

「後期も、将来的に同様以上のリスクはある」と相対的に考えるべきかと。

 

「どうしてもクローズドデッキで直噴エンジンがイイ!!」という人は後期しかないですが、

「より安価な前期にして、浮いたお金をメンテ費にとっておこう」というのも、997を長期保有するには賢い選択だと思います。