市中感染がほぼゼロで推移してきた台湾ですが
(12月のパイロットとその愛人以外、4月以降なし)

今月に入り、桃園の病院でクラスターが発生し、

5000人が隔離を余儀なくされています。

桃園から遠く離れた基隆でも2名隔離されてるとか。

突然、政府から

あなた隔離だよーって連絡がくるんだそう💦

この5000人の方々の隔離期間が、平穏に過ぎることを願うばかりです。



さて、タイトルの件。

いつも拝読しているブログで

『高雄マリオットがプレオープン前日に、名前が変わってマリオットじゃなくなってた❗️』

という記事を目にしましたゲロー

次に高雄に行けたら絶対泊まろうデレデレ音譜

ってすっごく楽しみにしていた私には

かなり衝撃のニュースで💦

高雄のマリオットって

確か去年の春辺りにオープンする予定だったのが

コロナの影響で、ずーーーっと先延ばし

になってたのは知ってて、

2021年に、やっとオープンするはずなんです。

で、その前に

2020年クリスマスにプレオープン🎄

って流れだったのにぃ❗️

その前日の12/24

こうなった↓



高雄萬豪酒店(高雄マリオット)

 ダウンダウンダウン

高雄朕豪酒店

って、なんだかなあ滝汗

この、ハリボテ感も凄すぎてちょっと💦

もうガッカリすぎて言葉がでないチーン

気を取り直して記事を読むと

『ハードは出来たけど、ソフトがマリオットのレベルに達していない』

そりゃそうでしょうよー

ソフト面を引き上げるためのプレオープン期間でしょう?

だから

『マリオットの名前は使えない』

『本国から然るべき人が来て、ok出したら、マリオットとしてオープンする予定』

なんですってー💦

今のところ、

“高雄マリオットが無くなった”

ってわけじゃないよう。

とはいえ、この対応って正解だったのかなあ滝汗

なんか衝撃的に安っぽい雰囲気の看板にしちゃって

余計にマリオットのブランドイメージを汚してるような💦

高雄のホテルって、高級国際ブランドが

今のところないんですよね、確か💦

(台中にも台南にも桃園にも新竹にも、他の都市にもいっぱいあるのにチーン)

台中にも抜かされて、台湾内での立場がドンドン後退している高雄だけど

国際線は5年前よりだいぶ増えたし(コロナ前)、

空港と市街地が地下鉄で繋がってて、福岡並みに近くて便利だから

まだまだ、どうとでもなれそうな高雄。

観光資産も増えつつありますよ❗️

だから、マリオットさーーーん

高雄を見捨てないでーーーー滝汗

とにかく、

無事マリオットが

高雄にオープンするのを首を長くして待ってます‼️

(他にも花蓮のメリディアンとか、出来上がってそうなのにオープンしないとこ結構あるんですよねえショボーン)