今年は海外旅行ブログが少ないですよねショボーン

なのでこれまで皆さんの海外旅行ブログを拝読して、

楽しませていただいたお礼と言ってはおこがましいのですが、

とにかく、書いてみようと思い立ちました💨

2020年1月末の旅行記です。

コロナの脅威が徐々に明らかになり始めた頃です。

ブログを書くつもりなかったので、写真は少なめですが

良かったらお付き合いくださいませ照れ


・・・・・・

中華圏で過ごす8回目の旧正月は


ベトナム フーコック島

へ行ってきました。

ここです↓



ベトナム南部というより、もはやカンボジア?

っていうくらいのタイランド湾にあります。

なので旧正月でも日中は30度を超えて日差しもきついです。

うちの子供達はプールですぐ寒がるので

より暑いビーチリゾートの方が楽しめて、もってこいの気候。

さらに乾季、まさにフーコックは

旧正月がベストシーズン✨

中国駐在中からずっと行きたかったのですが

私が住んでいた都市からは飛行機の接続が悪く

時間がかかりすぎるため諦めていました。

それが、突然決まった台北スライド‼️

旧正月は台北にいると決まった途端、

引越し準備なんかより先に

飛行機取っちゃいました💨

ちなみに例年、旧正月のエアチケットは

遅くとも8月中

に取りますが、この時は9月になっていたため

トランジットの時間が長いチケットしか取れずショボーン

余談ですが、2021年旧正月のエアチケットは取ってませんショボーン

2021年の旧正月は2月中旬だけどやっぱりまだ無理かなぁと思い。。。ショボーン



台北からだとベトナム航空で

ハノイかホーチミン 乗り換えで行くのが一般的かと思います。

ベトジェットでも行けますが、

緊急時の対応力に不安があるので

私は繁忙期にLCCは選ばないようにしています。


ベトナム航空といえば、アライアンスはスカイチームだけど

確かANAと共同運航してる区間はANAマイルが貯められるーちゅー

って思ったのも束の間。

台北ーベトナム路線なんて、ANAと共同運航のはずがなくチーン

使う当てのないベトナム航空のマイルが無駄に貯まるというねチーン

それも繁忙期のお高いチケットだからけっこう貯まるというチーン



フーコック島は、日本から行く場合も台湾からと同じく

ハノイかホーチミン でトランジットが必要です。

ただ

日本から行くのと台北から行くのにちょっと違いがあるんです。

私達は今回、台北桃園空港出発の

ホーチミン でトランジットだったんですが

その場合、


ベトナム航空国際線→ベトナム航空国内線


という条件は日本発も台北発も一緒なんです!

でも、

日本からの便だとバゲージスルーできて


台湾便だとバゲージスルーできませんゲロー


なぜーーーポーン

同じ航空会社同士のトランジットなのにー💦


日本帰国中にベトナム航空に問い合わせたところ

2019年の10月あたりまでは台北発もバゲージスルーだったそうですが

2020年1月は自分でピックアップして、

国内線ターミナルまで自分で持って行かねばならぬそうでゲッソリ

便によって違うかもしれませんので、事前にご確認されることをオススメします真顔


で、出発当日、桃園のチェックインカウンターで

なぜか初ベトナム航空搭乗なのに

家族4人ともビジネスにアップグレードされて

(初めてのビジネスなのにここにご紹介できるような写真を撮ってないことが悔やまれますチーン)

快適に過ごした機内とは正反対の

蒸し暑いホーチミン タンソンニャット空港到着後

スーツケースをピックアップして

国内線までえっちらおっちら移動。。。

するかと思いきや❗️

国際線ターミナルをすぐ出たところに、

スーツケースがズラっと並んでいる空間が❗️

ここでベトナム航空の職員の方々が

スーツケースを預かってくれるんです‼️

なので、バゲージスルーではないけれど

自分でスーツケースを運んだのはほんの少しだけ。

こんな通路を歩くこと5分ほどで国内線ターミナルに着きます。


迷子にはなりようがないのでご安心を❗️

そういえば

国内線に移動する前、国際線ターミナルの中にあったATMで

クレジットカードを使って両替しました。

確かVisa使ったかな。

国内線にチェックインした後、ターミナル内のバーガーキングで腹ごしらえ。

男達の強い希望でバーガーキングチーン

台北で1週間前にも食べたバーガーキングチーン

ちなみに、バーガーキングは国際線側にもありました。

ホントにちなみに過ぎる情報ですいません💦



1時間ほどで到着したフーコック国際空港は

想像より新しくてキレイな空港でした❗️



って、内部の写真撮ってません💦

フーコック国際空港からホテルまでは

アジアのタクシーといえば!のgrabでgoー🚕💨

が、ここでフーコックの洗礼が💦

サイズが小さいタクシーが多いんです❗️

上の画像の緑のタクシー見えますか?

これくらいのサイズです。

日本の軽自動車より小さいんじゃないかっていうくらい小さいタクシーに

無理くり大人2人子供2人スーツケース2個

を詰め込んで一本道を15分ほど走って到着したのは


JWマリオット フーコックちゅー

もう何年も行きたい行きたいと思ってた

念願のフォトジェニックなホテルですデレデレ

長くなったので、続きます。