WARLORD - And The Cannons Of Destruction Begun.. | HERETIC!!!

HERETIC!!!

音楽レビューメイン
基本的に所有しているアナログ盤やCDからの紹介というか備忘録です。thrash metal・heavy metal・progressive rock・hip-hop・昭和歌謡・jazz時々death metal、grindcoreとか

どうも


予定通り散髪行ってきました

オープン戦やってるので観てますが

相変わらず打てませんねドラゴンズ


今のところ

ディッカーソンのどん詰まりヒット一本のみ


やはりオープン戦始まると現実に引き戻されます


気を取り直してこのUSメタル聴きます



WARLORD


アメリカはカリフォルニア出身の四人組



1984年リリース

謎の企画盤?


And The Cannons Of Destruction Have Begun...


サブタイトルにVideo Soundtrackとあるように

映像作品もあったようです


実質の2ndアルバムなんですかね?


A① "Beginning / Lucifer's Hammer"

イントロは雨音に大袈裟な感じのスピーチ

勇猛なイントロからドラマティックな曲展開

ギターソロも劇的


ヴォーカルがちと弱いかな

音程も怪しいが曲の雰囲気には合ってる



A③ "Black Mass"

今で言うエピックドゥーム的なヘヴィチューン

ギターの細かい技も効いててカッコいいな〜

サバス〜キャンドルマスあたりに通じる曲

ヴォーカルがちょっと明るいのがミスマッチでまた良い



B② "MCMLXXXⅣ"

ギターメインのインストはソロプレイも含めて

緻密に練られてますね

ここから次のファストチューン

B③ "Child Of The Damned"へ


擬似ライブっぽい動画ですが

彼らが動いている姿は貴重な気がします



B⑤ "Deliver Us From Evil/ End"

ジャケットの曲表記では別曲ですが

どうも組曲っぽいので

勝手にこの表記に変えました笑

ちょっとリフが単調なヴォーカルメインな曲


企画盤なのか

映像作品の音だけ取り出したものなのか

イマイチ情報がありません


詳しい方教えてください〜



オークションで落札

ちょっと高くなりましたEU盤

1,980円





全員がステージネームを持ってます

Destroyer(g)

Archangel(b)

Thunder Child(dr)


このアルバムから参加した

Damien King Ⅱ(vo)


このへんもヨーロッパっぽいノリかな










discogsでは

まあこんなとこですね


ある意味アメリカ出身らしからぬ

ヨーロピアンな湿った音

ヴォーカルはアメリカンっぽいですね



78点

レコードランキング
レコードランキング