DEAD BOYS - The Return Of The Living Dead Boys | HERETIC!!!

HERETIC!!!

音楽レビューメイン
基本的に所有しているアナログ盤やCDからの紹介というか備忘録です。thrash metal・heavy metal・progressive rock・hip-hop・昭和歌謡・jazz時々death metal、grindcoreとか

こんばんは


月曜です


勢いよくこれでスタート



DEAD BOYS



NYあたり出身のバンドですね



Stiv Batorsを中心に結成


1977年メジャーデビュー


その年の7月

CBGBでのライブ



The Return Of The Living Dead Boys



かなりラフなミックスですね

生々しいとも言えますが…


A① "Sonic Reducer"



彼らの代表曲は

個人的にはこれですね


それも同じ東海岸出身

OVERKILLのカバーバージョンがキッカケ


こいつですね



A③ "High Tension Wire"

哀愁の漂うギターメロディとコーラス

こんな曲が書けるのも良いですね



B① "Search & Destroy"

みんな大好きIggy Pop



盛り上がるわな〜


B② "Not Anymore"

物哀しいメロディとヴォーカル

HANOI ROCKSはこのへん影響受けてそう



ギターのどちらかが

しきりと曲間にチューニング直してるんですが


ちょっとチューニング狂ったまま

演奏してるようですね


勢いのあるB④ "What Love Is"から

B⑤ "Flame Thrower Love"で終了


SEX PISTOLSに代表される

UK PUNKに対する位置付けだったんですかね?


どこかNEW YORK DOLLSっぽい

グラムロックのエッセンスも感じられました


この辺は

THE LORDS OF THE NEW CHURCHにも

受け継がれてますよね〜


オークションで落札

フランス盤ですね


1,452円














このライブ盤はAmazonには無さそうです


特にレアでも無さそうですが…



USパンクの中でも好きなバンドのひとつです

また機会があれば


アナログ盤で〜



72点


たまには押して

レコードランキング
レコードランキング